• ポイントキャンペーン

Business selection
360度フィードバックで「強い組織をつくる」―設計から導入・運用までの実践的手法を解説!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569629506
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C2034

出版社内容情報

360度人事評価の設計・導入・運用を解説。

米国で効果実証済みの360度人事評価は、今後日本の先進企業で導入される。強い組織を構築する戦略人事をわかりやすく解説する。

欧米先進企業で成功している360度フィードバック。米国ではフォーチュン500社のうちほとんどが導入、もしくは導入の検討をしているシステムである。日本でも多くの企業で360度人事評価、多面評価と呼ばれている制度が導入されているが、多くは期待した効果がえられていない。

▼制度を取り入れてみたけどうまくいかない。多くの失敗例の原因は、システムの持つ心理的側面の認識不足であり、誤解にある。また、人事評価制度の補助ツールとしての捉え方に終始してしまっている点にある。上司だけでなく、部下や顧客の評価をフィードバックするこのシステムの本質的な目的は、「強い組織をつくる」ことにある。

▼組織・人事系コンサルティング世界最大手の日本法人のコンサルタントである著者が、360度フィードバックの概念と、設計から導入・運用までの実践的手法を図表をまじえながらわかりやすく語る一冊である。                  

●第1章 「自分の見える組織と人材」だけが生き残る 
●第2章 持続する「強い組織」を創る 
●第3章 360度フィードバック―実践マニュアル 
●第4章 360度フィードバックの活用 
●第5章 360度フィードバックの応用 
●第6章 人と組織の変革モニタリングへの展開

目次

第1章 「自分の見える組織と人材」だけが生き残る
第2章 持続する「強い組織」を創る
第3章 360度フィードバック―実践マニュアル
第4章 360度フィードバックの活用
第5章 360度フィードバックの応用
第6章 人と組織の変革モニタリングへの展開

著者等紹介

桑畑英紀[クワハタヒデキ]
マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング株式会社プリンシパル。「組織開発コンサルティング」プラクティスの責任者として、国内外の企業や行政機関に対し、組織変革・開発、及び人材マネジメント改革全般の支援を行っている。特に、組織文化・風土改革、意識改革、リーダーシップ開発など、組織の「ソフト面」の改革を通じた、組織力強化に力を入れている。1983年九州大学経済学部経営学科卒。沖電気工業人事部門マネジャー、沖アメリカ現地法人マネジャーなどを経た後、フィリップモリス日本法人の組織開発・人事企画責任者をつとめ、同社グローバルプロジェクトに参加
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品