出版社内容情報
桜、月、風…日本に伝わるよきものを味わう本。
春の桜、夏の花火、秋の虫の音、冬の柚子湯……「和の癒し」をテーマに心地よい言葉と美しい写真で綴られた一冊。きっと日本が好きになる。
この本は、人気作家・廣瀬裕子さんが、京都にある一軒の旅館に泊まったことから生まれました。「お香のかおりの広がる玄関。おとずれた人をむかえてくれる季節の花。ちいさな茶室にかけてある掛け軸。手入れされた庭の苔。しずかな空間にひびくつくばいの音。風にゆれる竹、青い畳の色。障子越しにはいってくるひかり。廊下に映る影、そして気持ちよく働く人たち。そこには、日常を超えた美しい日本の世界が広がっていました。その空間を守っている人たちがいました(「さいごに」より)」。
▼春の「お水取り」「桜」、夏の「花火」「かき氷」、秋は「虫の音」「紅葉」、そして冬の「柚子湯」「お酉様」……。心をやさしく癒す廣瀬さんの心地よい言葉を、美しい写真が彩ります。きっと読者も、私たち日本人が大切にしてきたもの、守ってきたものに改めて気づくことでしょう。慌しい日常の中、昔から変わらない日本の美しいものをゆっくりと感じてみたい方にお勧めの一冊です。
内容説明
昔から変わらない、この国の大切なもの。美しい写真で切りとる24のしあわせ。昨日とはすこしちがう日本がここにある。
目次
春(お水取り;うぐいす ほか)
夏(七夕;ほおずき ほか)
秋(虫の音;お月見 ほか)
冬(お酉様;柚子湯 ほか)
著者等紹介
広瀬裕子[ヒロセユウコ]
東京生まれ。単行本の編集者を経て作家に
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- その者。のちに… 03 アース・スター…
-
- 電子書籍
- イタズラなKiss(フルカラー版) 1…