出版社内容情報
野菜嫌いを治すとっておきのレシピを紹介する。
子どもが野菜を食べてくれなくて困っているお母さんは多いもの。子どもが喜んで食べる野菜料理レシピや、好きになるための料理法を紹介。
子どもが野菜を食べてくれないで困っているお母さんは多いもの。本書は、そんなお母さんに向けて贈る、子どもの野菜ぎらいをなおすマル秘テクニックと基本料理、おやつなどを紹介した一冊である。
▼具体的にはどういうことに気をつければいいのか? 著者は、まず、お母さんお父さん自身が、野菜を好きになることが大切であると言う。また、買い物や食事作りを手伝わせることによって、新鮮な野菜に手を触れ、関心を抱かせることや、いかに楽しく食卓を囲むかも大事なポイントであると述べる。そして最後は、なんといっても子どもが「おいしい」と感じる料理を作ってあげることである。
▼青菜のピーナッツあえ、3色マッシュポテト、なすのはさみ揚げ、スイートポテト、かぼちゃの蒸しパン、ほうれんそうのマフィンなど、とっておきの料理のレシピを24と、手作りおやつを14紹介している。
▼これを読めば、あなたの子どももきっと野菜大好きっ子になれるはず!
[1]野菜が好きになる24の基本レシピ
●ゆで野菜のサラダ
●青菜のピーナッツあえ
●いり鶏
●ドライカレー
●3色マッシュポテト ほか
[2]宗像伸子流 子どもを「野菜大好き」にする法
●味覚体験は発達に合わせてゆっくりと
●好きな野菜・きらいな野菜の味の秘密
●野菜ぎらいがなおるメニュープラン
●おいしさがグンと違う! 野菜の下処理法
●子どもが食べやすい調理のくふう ほか
[3]野菜を使った手づくりおやつ
●スイートポテト
●かぼちゃの蒸しパン
●ほうれんそうのマフィン
●クレープ トマトジャム添え
●さつまいものパンケーキ
●にんじんドーナッツ ほか
内容説明
管理栄養士である著者が、野菜が大好きになるための、とっておきの調理法や、おいしい料理・お菓子のレシピを紹介。
目次
1 野菜が好きになる24の基本レシピ(苦手な味をやわらげる、ゆで野菜のサラダ;苦手な味を食べやすく、青菜のピーナッツあえ;食べやすい大きさに、いり鶏 ほか)
2 宗像伸子流子どもを「野菜大好き」にする法(味覚体験は発達に合わせてゆっくりと;好きな野菜・きらいな野菜の味の秘密;野菜ぎらいがなおるメニュープラン ほか)
3 野菜を使った手作りおやつ(スイートポテト;かぼちゃの蒸しパン;ほうれんそうのマフィン ほか)
著者等紹介
宗像伸子[ムナカタノブコ]
管理栄養士/ヘルスプランニング・ムナカタ主宰。女子栄養短期大学専攻科卒業。女子栄養短期大学病態栄養学研究室などを経て、1988年、ヘルスプランニング・ムナカタを設立。現在、半蔵門病院栄養部顧問、帝国ホテル帝国クリニック栄養コンサルタント、三井住友銀行大手町健康開発センター栄養コンサルタント、東京家政学院短期大学非常勤講師として活躍する一方、料理サロン、講演、テレビ出演、執筆活動を通して、生活習慣病予防と改善のための食生活アドバイスを行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。