• ポイントキャンペーン

Business selection
絶対売れる!ネーミングの成功法則―コンセプトづくりから商標登録まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 241p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569623917
  • NDC分類 674
  • Cコード C2034

出版社内容情報

ネーミング技術のAtoZを伝授する一冊!

いかに商品を消費者に印象づけ、モノを買わせるかは、ネーミングが大きく左右する。誰でもネーミングが成功する法則を伝授する。

商品やサービスのライフサイクルがきわめて短期間になり、似たような機能・性能を持った商品やサービスが洪水のように溢れる現代。物質的な豊かさを享受した我々が強烈に欲しいと思うものは、もうないと言ってよいだろう。

▼そんな時代に、いかに商品を消費者に印象づけ、モノを買わせるかは、ネーミングにかなりのウエイトがかかっている。消費者の目を惹きつけ、記憶に残るようなネーミングでないと、厳しい競争において生き残っていくことができないからである。モノは同じでもネーミングを変更したらとぶように売れた、という例は枚挙にいとまがない。

▼本書ではネーミング作りのイロハ(コンセプト作成から商標登録まで)を、「からまん棒」「新宿 MY CITY」など数々のヒット・ネーミングを手がけてきた著者が、分かりやすい図表と豊富な事例で、誰でもできる成功法則として明示する。名前を付ける際の実用事典としても使える一冊である。

●第1章 ネーミングの準備 
●第2章 ネーミングの設計 
●第3章 ネーミングの制作(前編) 
●第4章 ネーミングの制作(後編) 
●第5章 ネーミングの調査・登録 
●第6章 ネーミング・ケーススタディ

内容説明

分かりやすい図表と豊富な事例で完全マスター。数々のヒットを放った著者がその極意を伝授する。経験がなくても誰にでもできる手順を紹介。思わず買いたくなる新マーケティング戦略。

目次

ネーミングの準備
ネーミングの設計
ネーミングの制作
ネーミングの調査・登録
ネーミング・ケーススタディ

著者等紹介

岩永嘉弘[イワナガヨシヒロ]
1961年、早稲田大学第一政治経済学部卒業。光文社編集記者を経て、明治製菓宣伝部嘱託となる。1971年、フリーランサーとして岩永事務所を設立。ネーミングの代表作に「新宿MY CITY」「からまん棒」「Saita」「ioカード」など。1995年、『日本ネーミング年鑑』の編集委員として日本初のネーミング年鑑刊行を果たす。CI(コーポレート・アイデンティティ)を手がけるなど、理論派コピーライター、クリエイティブ・ディレクターとして幅広く活動。東京コピーライターズクラブ会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まさゆき

1
音別のイメージ表は参考になる。2010/03/07

のび

0
ネーミングやコピーライティングの勉強をしようと思い図書館で借りた本。ネーミングの仕方やパターンの他、商標の調べ方も載っており、参考になります。2016/03/06

いえのぶ

0
主に製品などの名前の付け方について、手法を説明している。消費財や嗜好品などの名前が主な使い方と思われる。2019/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/342735
  • ご注意事項

最近チェックした商品