料理の早ワザ便利帳―電子レンジ・冷蔵庫の賢い利用法から超簡単レシピまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569623580
  • NDC分類 596
  • Cコード C0277

出版社内容情報

すばやくパパッとできヘルシーな料理法を紹介。

電子レンジや冷蔵庫、フードプロセッサーの上手な活用法から、手抜きでも美味しくでき、栄養豊富な超簡単レシピまで。マル秘テクを紹介。

料理上手な人には、ちょっとした極意がある。その極意というのは、料理をスピーディーにおいしくつくれる、すなわち「料理の早ワザ」をもっているということである。

▼本書では、前編はキッチンの準備から始まって、保存法、手抜き食材と下準備、料理メニューを豊富にする便利なたれ、フードプロセッサーや電子レンジを使った調理法の早ワザを、また後編では実践に役立つ「早ワザでつくるレシピ」を紹介している。

▼本書の早ワザは、巷の早ワザ関連書籍のように手抜きをメインにした早ワザではなく、スピーディーでおいしく、健康的にいられる、生活の智恵に基づいた早ワザである。具体的には、「果物も旬を逃さず冷凍」「冷凍コロッケは低音で揚げるのがコツ」「しいたけは軸を上にして保存」「魚は洗ってから保存すると長持ち」など。

▼本書は、大好評の『料理の裏ワザ便利帳』(宗像伸子・監修)の姉妹編とも呼べる一冊! 

●第1章 早ワザキッチンの準備 
●第2章 冷蔵庫・冷凍庫の活用 
●第3章 時間短縮 電子レンジ活用術 
●第4章 フードプロセッサー・魚焼きグリル使いこなし術 
●第5章 手抜き料理に欠かせない食材 
●第6章 レシピを豊富にする調味料 
●第7章 用意すると便利な保存食材で一品メニュー 
●第8章 火を使わないメニュー 
●第9章 10分でできる1週間朝食レシピ 
●第10章 栄養バランスのいい一品メニュー 
●第11章 一品で二度おいしいおかずリフォーム術 
●第12章 インスタント食品・惣菜を完全食に変身 
●第13章 冷蔵庫あまりもの変身レシピ

目次

早ワザキッチンの準備
冷蔵庫・冷凍庫の活用
時間短縮電子レンジ活用術
フードプロセッサー・魚焼きグリル使いこなし術
手抜き料理に欠かせない食材
レシピを豊富にする調味料
用意すると便利な保存食材で一品メニュー
火を使わないメニュー
10分でできる1週間朝食レシピ
栄養バランスのいい一品メニュー
一品で二度おいしいおかずリフォーム術
インスタント食品・惣菜を完全食に変身
冷蔵庫あまりもの変身レシピ

著者等紹介

宗像伸子[ムナカタノブコ]
食生活アドバイザー、管理栄養士。女子栄養短期大学専攻科卒業。女子栄養大学病態栄養学研究室、山王病院栄養部を経て、半蔵門病院栄養部主任となる。1988年、成人病予防のためのヘルスプランニング・ムナカタを開設、主宰する。現在、半蔵門病院栄養部顧問、帝国クリニック栄養コンサルタント、三井住友銀行大手町健康開発センター栄養コンサルタント、東京家政学院短期大学非常勤講師などを兼務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。