出版社内容情報
練習場でどんなに上達しても、いざコースに出てみると……。実際に役立つ裏ワザを、女子プロゴルファー菅野有子がマンガで楽しく指南!
練習場で十分にレッスンを受けてコースに出られるほどの腕前になったと思っても、実際にコースに出てみるとまったくダメ。練習場でどんなに上達しても、コースでのプレーはまったく違うものである。しかも、知っていれば簡単なことでも、教えてもらえず、なかなか人には聞けない疑問がたくさんある。本書は、様々なスポーツの心理特性を大学院で研究する異色の女子プロゴルファー・菅野有子がゴルフマナーから、プレーのリズム、グリーンでの裏ワザを分かりやすくマンガで楽しくレッスンする。
▼目次より◎ショットが変わる、ハンデが減る!◎小技上手は、スコアメイクの武器◎パットに強くなる16の極意◎知っててよかった! トラブル脱出術◎これがハンデを減らす方程式!
▼“打ちっ放しシングル”からの脱出! 「練習場ではよく飛ぶのに」「ドライバーは力いっぱい打てばいい?」「グリーン周りがどうしても苦手だ!」→こんな人は、ぜひ読んでください。
[1]ショットが変わる、ハンデが減る!
[2]小技上手は、スコアメイクの武器
[3]パットに強くなる16の極意
[4]知っててよかった! トラブル脱出術
[5]これがハンデを減らす方程式!
内容説明
打ちっ放しのシングルからの脱出。
目次
1 ショットが変わる、ハンデが減る!―アベレージゴルファーが知りたい上達のヒント(この「右手の使い方」が上達の秘訣;スウィングが変わる、ボールが真っ直ぐ飛ぶ ほか)
2 小技上手は、スコアメイクの武器―アプローチ、バンカーショットは怖くない(これが、やさしい「アプローチ」の基本;「バンカー恐怖症」を克服する11の鉄則 ほか)
3 パットに強くなる16の極意―この技術をつかんだら、スコアは自然についてくる(「ショートパット」に自信がつくヒント;「距離カン」をつくる5つの練習法 ほか)
4 知っててよかった!トラブル脱出術―これで大叩きの魔の手から逃れられる!(この技で、トラブルはおまかせ)
5 これがハンデを減らす方程式!―「法則」が分かれば、シングルも夢じゃない(いまさら聞けない「基本法則」;これがうまくなる秘伝の練習法 ほか)
著者等紹介
政岡としや[マサオカトシヤ]
漫画家。1947年1月1日生まれ。大阪市出身。64年、貸本漫画出版社「日の出文庫」からデビュー。66年、ちばてつや氏に師事する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- ベリィ・タルト