イーデルマン教授のお金はこうして守りなさい―「危機の時代」の蓄財術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569620015
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0030

出版社内容情報

危機の時代における資産防衛の要諦とは。

同時多発テロ、大恐慌、自然災害にともなう金融混乱……。忍び寄る金融クライシスに直面して、私たちは自分の資産をいかに防衛するか!

2001年9月11日の同時多発テロにより、米国民は生命の危機だけでなく、深刻な“金融クライシス”に直面した。テロによってもたらされた深刻な失業問題等により、今なお多くの人が経済的に苦んでいる!

▼本書は、この“危機”を目の当たりにした著者が平時とは異なる「お金の危機管理」について論じて全米ベストセラーとなった本である。個人資産の防衛、危機における投資戦略、レイオフ・倒産時の金融マネジメント等、私たちの新たな懸案について、日本の実情にあわせて改訂している。

▼今後、日本でもテロの可能性は否定できない。地震等の自然災害、ペイオフ解禁にともなう金融機能の混乱、大恐慌の可能性も十分考えられる。そのような危機に私たちはいかに立ち向かうべきなのか?

▼全米ナンバーワンのファイナンシャル・プランナーが、リスク管理先進国アメリカに学ぶセキュリティと運用の技術を緊急提言。今後、日本でも起りうる“危機”に備えよ! 

●第1章 あなたたちは一人ぼっちなんかじゃない 
●第2章 普段からお金を蓄えておきましょう 
●第3章 いままで以上に住宅ローンが必要になるでしょう 
●第4章 あなたの仕事は安全ですか 
●第5章 家族をお金の面で守りましょう 
●第6章 相続計画を立てましょう 
●第7章 どんな投資戦略が必要になるのでしょうか 
●第8章 あなたはやっぱり一人ぼっちなんかじゃない

内容説明

全米ナンバー1のファイナンシャル・プランナーが緊急提言!リスク管理先進国アメリカに学ぶセキュリティと運用の技術。今後、日本でも起りうる危機に備えよ。

目次

第1章 あなたたちは一人ぼっちなんかじゃない
第2章 普段からお金を蓄えておきましょう
第3章 いままで以上に住宅ローンが必要になるでしょう
第4章 あなたの仕事は安全ですか
第5章 家族をお金の面で守りましょう
第6章 相続計画を立てましょう
第7章 どんな投資戦略が必要になるのでしょうか
第8章 あなたはやっぱり一人ぼっちなんかじゃない

著者等紹介

イーデルマン,リック[イーデルマン,リック][Edelman,Ric]
1987年創設されたイーデルマン・ファイナンシャル・サービス(Edelman Financial Services)の創設者。現会長

方波見寧[カタバミヤスシ]
1989年、一橋大学経済学部卒業。その後、大手証券に勤務し、2001年、株式会社イーデルマン・ジャパンを設立。現在、同社代表取締役
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はにゅ

1
大恐慌やテロ、大地震といった極限状況。そんな時に自分の資産をどう守るか?アメリカ同時多発テロ事件の時の事例がいっぱい書いてて参考になります。2014/01/28

xasquithx

0
☆☆☆☆☆911後などの緊急事態が起こるとしばらく金融機関が閉鎖されるので、緊急時用の資金を用意する事。生命保険に入る事。余剰資金は適切なポートフォリオで分散投資する事。という内容。アメリカ人用の本なので、日本には当てはまらない記載ばかりで、参考にならない。訳者のあとがきも自己アピールがうっとうしく感じられる。2016/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1320813
  • ご注意事項