出版社内容情報
困ったときの手続き方法をコンパクトに解説。
引越し、住宅購入、相続・贈与、会社設立、交通事故、災害……、日常生活の中で遭遇するさまざまな「手続き」について詳しく解説。
人生の節目には、さまざまな手続きが必要になる。また、新しく行動を起こそうとするときにも、諸手続きが求められることがしばしばある。必要に迫られたとき、あるいは新しく何かを始めたいとき、どこで、何を、どうすればいいのか、すぐにわかる手引書がいつも手元にあると便利である。
▼本書では、役所や税務署への届け出から、会社設立などビジネスで必要な事務手続き、冠婚葬祭、さらには趣味やレジャーの手続きガイドまで、いざというときにすぐに役立つ情報を網羅。それぞれについて、届出先、届出時期、届出人、必要書類、届出費用などを、コンパクトにまとめている。
▼2002年版では、DV(ドメスティック・バイオレンス)防止法や消費者契約法、日本版401kなど新たな法律や制度にも対応し、解説を加えている。あわただしい現代社会において、貴重な時間を有効に活用するために欠かせない、生活必需の本。
●第1章 家庭生活にかかわる手続き
●第2章 ビジネスにかかわる手続き
●第3章 お金・不動産・税金にかかわる手続き
●第4章 保険・年金にかかわる手続き
●第5章 趣味・レジャー・社会活動にかかわる手続き
●第6章 災害・トラブルにあったときの手続き
●第7章 情報関連の手続き
内容説明
本書では、役所や税務署への届け出から、ビジネスで必要な事務手続き、トラブル解決の諸手続き、冠婚葬祭、さらには趣味やレジャーの手続きガイドまで、いざというときにすぐに役立つ情報を網羅。2002年版では、DV(ドメスティック・バイオレンス)防止法や消費者契約法、日本版401kなど新たな法律や制度にも対応し、解説を加えている。
目次
第1章 家庭生活にかかわる手続き
第2章 ビジネスにかかわる手続き
第3章 お金・不動産・税金にかかわる手続き
第4章 保険・年金にかかわる手続き
第5章 趣味・レジャー・社会活動にかかわる手続き
第6章 災害・トラブルにあったときの手続き
第7章 情報関連の手続き