PHP新書<br> 常識力で書く小論文

電子版価格
¥640
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP新書
常識力で書く小論文

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 211p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569616650
  • NDC分類 816.5
  • Cコード C0230

出版社内容情報

専門知識よりも常識で書く独創的小論文作法。

誰でも書ける、しかも独創的な小論文とは? 「三つのフレーズで書く」「私事は避ける」「連想で書く」など、具体的実践法をあまさず紹介。

専門知識や深い経験はいらない。手持ちの知識や技術で、いかに論理と主張を組み立てるか。それが「常識力で書く小論文」だ。

▼とはいえ、常識どおりに書けばいい、というのではない。常識から出発し、観察力、比較力、疑う力をフル稼働させる工夫が必要なのだ。

▼本書は、説得力ある小論文、短文を書くための思考プロセスから、制限時間と字数の対処法まで実践例を紹介。

▼まず著者は、「常識力とは観察力だ」と唱える。そのための「歴史感覚」や「常識プラス非常識の視点」を解説。さらに、「書く前に何を考えるか」では、「中心は一つ」「対立点を見出す」「実例をあげる」などの思考術を指南。その上で、いざ実践である。「同じ内容を100字でも1000字でも書ける」「主張や結論は一行でもいい」「私事は避ける」等々。

▼「野生の思考」を磨くことが小論文必勝のカギである、と著者はいう。企画書、報告書など、ビジネスにも応用できる「大人のための文章作法」。

●序章 書くことのやさしさ、難しさ 
●第1章 小論文は難しくない 
●第2章 小論文は常識で書く 
●第3章 小論文では知識量が問題なのではない 
●第4章 書く前に考える時間をどうするか 
●第5章 書く時間と字数の対処法

内容説明

専門知識や深い経験はいらない。手持ちの知識や技術で、いかに論理と主張を組み立てるか。それが「常識力で書く小論文」だ。とはいえ、「常識通り」に書けばいい、というのではない。常識から出発し、観察力、比較力、疑う力をフル稼働させる工夫が必要なのだ。本書は、説得力ある小論文、短文を書くための思考プロセスから、制限時間と字数の対処法まで実践例を紹介。「野性の思考」を磨くことが、小論文必勝のカギであると著者はいう。企画書、報告書など、ビジネスにも応用できる文章講座。

目次

序章 書くことのやさしさ、難しさ
第1章 小論文は難しくない
第2章 小論文は常識で書く
第3章 小論文では知識量が問題なのではない
第4章 書く前に考える時間をどうするか
第5章 書く時間と字数の対処法

著者等紹介

鷲田小弥太[ワシダコヤタ]
1942年、札幌市生まれ。大阪大学文学部哲学科卒業。同大学院博士課程修了。三重短期大学教授を経て、現在、札幌大学教授。専攻は、哲学、倫理学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちくわん

18
2001年6月の本。大学入試や就職試験を念頭において小論文の書き方指南。「常識」とは何かを具体的に説明している。いかなる課題が出されても、キーワード、キーフレーズを考え出し、自分の主張(意見)を込めて三分割で書く。著者は大学教授。現代は「短文」の時代なのだ、確かに。2022/04/10

としP

16
キーワードとキーフレーズを頭に入れとけってことだな。2017/07/03

みどるん

3
・書くことは何を書かないかである・対立点から説得力を生み出す・「主張」は簡潔に▼重要なことは三行に凝縮できるので、あとは枝葉でバランスを整えることを意識する。もちろん行うは難しですが。2014/06/18

繭希

0
要約:情報社会は短文の時代だ。小論文は常識で書く。小論文は三分割法で書く。らしい(公式要約)★小論文で例えばこんなテーマならこんな主張とか、こんなキーフレーズで、といった例をどんどん出して見せてくる。自分に常識がないとよくわかった★いわゆる受験の小論文だけでなく、レポートや企画書も小論文の作法で書くとよい★考えるも書くも一定量の知識が必要だが、逆に言えばその範囲で考え、書く★余談だが、「人間は可能な限り行政の手と金を煩わせない生き方がベター。保育所に入れる親は有害(意訳)」という作者の考えにぶったまげた。2016/08/29

しょう

0
前半のあたりはすごく共感できる。短い文章は必要だ。でも後半にあるカムイ外伝なり、もののけ姫、竜馬がゆくを実例として出そうとするのはあまりに文学的すぎる。もう少し歴史の勉強をしよう。こんなのもある程度に。2013/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/228774
  • ご注意事項

最近チェックした商品