• ポイントキャンペーン

通関士になろう!―貿易実務のプロを目指すガイドブックの決定版 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569616476
  • NDC分類 678.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

試験制度から学習法までガイドブック決定版!

国際貿易時代を迎え、輸出入の税関手続きを代行する通関士は、ますますニーズが高まっている。資格の概要から合格への学習法まで解説。

社会的評価が高く将来性抜群の国家資格といわれる通関士。国際貿易時代を迎えるなか、輸出入の税関手続きを代行する通関士のニーズは高まっている。とくに貿易関係の唯一の国家資格ということで近年、ますますその人気が高まり、合格率20%の難関資格となっている。

▼通関士とはどのようなものであり、どうしたら資格がとれるのか。

▼目次より◎通関士の魅力って何だろう?◎通関士試験ってどんなもの?◎短期合格のための効率的な学習法◎これが合格への実戦アドバイスだ科目別攻略法ここがポイント!◎私はこうして合格を勝ち取った!

▼本書は“通関士試験合格請負人”といわれる著者が、通関士の資格の概要から、試験の傾向と対策、仕事の具体的内容までを懇切丁寧に解説する資格ガイドの決定版。2001年から、記述式は空欄穴埋め方式になる等、試験が大きく変わる。その対策や改正のポイントを新たに加え、いっそう充実した内容になった<新版>である。

●第1章 通関士の魅力って何だろう? 
●第2章 通関士試験ってどんなもの? 
●第3章 短期合格のための効率的な学習法 
●第4章 これが合格への実戦アドバイスだ! 
●第5章 科目別攻略法ここがポイント! 
●付録 私はこうして合格を勝ち取った!

内容説明

“通関士試験合格請負人”といわれる著者が、資格の概要から、試験の傾向と対策、仕事の具体的内容までを懇切丁寧に解説する資格ガイドの決定版。

目次

第1章 通関士の魅力って何だろう?
第2章 通関士試験ってどんなもの?
第3章 短期合格のための効率的な学習法
第4章 これが合格への実戦アドバイスだ!
第5章 科目別攻略法ここがポイント!
付録 私はこうして合格を勝ち取った!―平成12年度第34回通関士試験合格者の声

著者等紹介

片山立志[カタヤマタツシ]
1952年東京都生まれ。東京都民銀行等を経て、現在、通関士受験指導のマウンハーフ国際ビジネススクール学院長、日本貿易実務検定協会理事長を務める。また、早稲田大学エクステンションスクールなどの大学で通関士講座を担当している。通関士国家試験の受験指導には定評があり、毎年多くの合格者を送り出している。この他、政府公報番組「クローズアップニッポン」「ご存じですか通関手続」などの解説者として、テレビ、ラジオに出演するほか、金融機関やシンクタンクなどの講演でも活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マンゴー☆

0
貿易関係に関心が有る人のための本^^2009/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/116782
  • ご注意事項

最近チェックした商品