出版社内容情報
ブランドが、「一生の顧客」をつくる。ヴァージングループを創設し、世界的企業に育てたブランソンの成功哲学が、今、明らかになる。 ヴァージン・アトランティック航空など躍進を続けるヴァージン・グループ成功の秘密をリチャード・ブランソン本人の言葉を基に明らかにする一冊! 本人の自伝はすでに出版されているが、ビジネス書としてはブランソンの成功哲学を紐解く初の本である。▼ブランソンの経営手腕の凄さは、新規産業やスキマ産業ではなく、航空、小売、メディアなど既に成熟した既成産業で大企業と闘い世界的企業を創りあげた点にある。▼彼の成功法則の一例を挙げると、●競争が生ぬるい市場にこそ、闘いを挑め ●自らが広告塔になれば、宣伝効果は数倍になる ●ブランドがあれば一生の顧客をつくれる ●社員に何も強要するな、夢中にさせろ ●ハウスボートからヴァージン帝国の指揮をとる ●会社規模を小さくして社員の存在意義を明確に ●自分が楽しむだけで有能な人材がついてくる等々。▼またブランソンは起業家、冒険家として英国人が最も憧れる人物である。経営者、ビジネスマン必読の一冊! ●プロローグ リチャード・ブランソンの人生とその時代 ●法則1 大きな相手と戦うからこそ、消費者をひきつける ●法則2 マネはするな、変革せよ ●法則3 交渉は相手を満足させつつ、利益を得る ●法則4 自分が楽しむだけで、有能な人材がついてくる ●法則5 ブランドを育て、最大限に利用する ●法則6 自分が広告塔になれば、宣伝効果は数倍になる ●法則7 社員に何も強要するな、夢中にさせろ ●法則8 議論する前に行動を起こせ ●法則9 会社規模を小さくして、社員の存在意義を明確に ●法則10 顧客に身近な存在であり、ふつうの感覚をもて ●エピローグ ブランソン流ブランドのつくり方
内容説明
ビジネススクールの教科書と経営理論はいらない!大企業と戦い、航空、小売、メディア、金融などで世界的企業となったヴァージン・グループ成功の秘密が今、明かされる。
目次
プロローグ リチャード・ブランソンの人生とその時代
法則1 大きな相手と戦うからこそ、消費者をひきつける
法則2 マネはするな、変革せよ
法則3 交渉では相手を満足させつつ、利益を得る
法則4 自分が楽しむだけで、有能な人材がついてくる
法則5 ブランドを育て、最大限に利用する
法則6 自分が広告塔になれば、宣伝効果は数倍になる
法則7 社員に何も強要するな、夢中にさせろ
法則8 議論する前に行動を起こせ
法則9 会社規模を小さくして、社員の存在意義を明確に
法則10 顧客に身近な存在であり、ふつうの感覚をもて
感想・レビュー
-
- 和書
- 絵が殺した 創元推理文庫