お礼状・お詫び状ハンドブック―心のこもった便りを出すための心得

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

お礼状・お詫び状ハンドブック―心のこもった便りを出すための心得

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 207p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569608778
  • NDC分類 816.6
  • Cコード C0277

出版社内容情報

  お礼の気持ち、お詫びの気持ちは、やはり手紙やはがきを使って、手書きで伝えたいもの。もらった人が感動するノウハウが満載の一冊。  現代人は手紙やはがきを書くことが減ったという。確かに、電話、ファクシミリ、インターネットといったコミュニケーション手段が次々と登場したことで便利になり、コミュニケーション手段に占める手紙・はがきの占める割合は減ってきたのは事実だ。だからこそ、手書きの手紙やはがきをもらうと印象に残り、送った人に対するイメージはよくなる傾向がある。手紙やはがきは、より強い人脈をつくるために役立つ手段といってもよいだろう。 とくに、「ありがとうございます」「申し訳ありません」という気持ちは、ワープロの文字や電話、Eメールで伝えられても、何となく味気ないものだ。本書ではお礼状とお詫び状に絞り、心のこもった便りを書くためのポイントや文例を満載している。便利な時代は裏返せば、ひと手間かけて手書きで手紙やはがきを出すことが価値を持つ時代ということでもある。そういう時代だからこそ、持っていて得する一冊だ。  ●第1章 手紙の書き方とマナー ●第2章 贈り物へのお礼状 ●第3章 お祝いへのお礼状 ●第4章 お世話へのお礼状 ●第5章 お見舞いへのお礼状 ●第6章 弔事・仏事のお礼状 ●第7章 ビジネスのお詫び状 ●第8章 日常生活でのお詫び状

内容説明

「ありがとうございます」「申し訳ありません」の気持ちを相手に正確に伝えるための文例・ポイントが満載。

目次

第1章 手紙の書き方とマナー
第2章 贈り物へのお礼状
第3章 お祝いへのお礼状
第4章 お世話へのお礼状
第5章 お見舞いへのお礼状
第6章 弔事・仏事のお礼状
第7章 ビジネスのお詫び状
第8章 日常生活でのお詫び状

最近チェックした商品