いじめに負けない心理学―早く気づいてほしい

  • ポイントキャンペーン

いじめに負けない心理学―早く気づいてほしい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569608501
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

  あなたが変わらなければ、他人からいいように扱われる。いじめたくなる心理、いじめられる心理を解明し、人生を勝ち取るためのノウハウを満載した話題の書。  「他人からいいように扱われる人」は優しい。優しさの裏にある弱さをずるい人に利用される。そして結果として深い悩みに陥っていく。この本は、その心理的弱者が卑怯者からいいように扱われないためにはどうしたらいいか、を考えた本である。また、苛められる人がどういうことに気がつけば、苛められないで生きていかれるのかを書いた本である。 ●第1章「“苛めを誘う性格”がある」 ●第2章「“苛められる人生”の芽は早く摘んでおく」 ●第3章「あなたは恐喝的人間関係を築いていないか」 ●第4章「言いなりにならない、騙されない」 ●第5章「脅しと真正面に向き合う生き方」 ●第6章「親が子どもを苛めぬく!?」 ●第7章「苛めから抜け出すための五つの具体的方法」など。 本書で著者は、特に「一見優しそうな人」「立派そうなことを言う人」こそが悪者であると言う。いじめに負けないためには、どうしたらよいかというノウハウを満載した一書である。  ●第1章 “苛めを誘う性格”がある ●第2章 “苛められる人生”の芽は早く摘んでおく ●第3章 あなたは恐喝的人間関係を築いていないか ●第4章 言いなりにならない、騙されない ●第5章 脅しと真正面に向き合う生き方 ●第6章 親が子供を苛めぬく!? ●第7章 苛めから抜け出すための五つの具体的方法

内容説明

「他人からいいように扱われる人」は優しくて弱い。そして優しさの裏にある弱さをずるい人に利用される。そして結果として深い悩みに陥っていく。この本は、何とかしてその心理的弱者が卑怯者からいいように扱われないためにはどうしたらいいか、を考えた本である。また苛められる人がどういうことに気がつけば、苛められないで生きていかれるのかを書いた本である。

目次

第1章 “苛めを誘う性格”がある
第2章 “苛められる人生”の芽は早く摘んでおく
第3章 あなたは恐喝的人間関係を築いていないか
第4章 言いなりにならない、騙されない
第5章 脅しと真正面に向き合う生き方
第6章 親が子供を苛めぬく!?
第7章 苛めから抜け出すための五つの具体的方法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パン太郎

0
これを読んで、ワタシはなんて不幸だったのと戦慄!すぐに夫と別れなければ。とりあえず歯ブラシで蛇口でも磨いとくか。2016/02/15

まんまるまる亭

0
可もなく不可もない、一般論だけが陳述されている。退屈な本。中見出しだけをパラパラと見て読了。読むべきところは、なかった。やっぱり、いじめ関係の本は、一般論ではなく、具体的なケーススタディを見ないと、得るものがないのかな、などと思った。2014/07/31

ski

0
いじめと聞いて学校のいじめを連想したけれど、そうではなかった。私もきっと、苛められる人だ。心当たりがあるし、図星だから、グサッときたわ2019/02/06

ジーザス富松

0
心理学というよりは自己啓発本に近いのかもしれないです。2018/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1986008
  • ご注意事項

最近チェックした商品