専門医がやさしく教える肩こり―体と心の緊張をほぐし、つらい症状を解消する

専門医がやさしく教える肩こり―体と心の緊張をほぐし、つらい症状を解消する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569608266
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

  肩がこる、痛い! そのときどうする? 家庭で、仕事の合間に、一人で、自分でできる簡単解消法を名医がアドバイス。  本人にとってはつらい肩こりも、ほとんどは、検査をしてもこれといった異常は見られません。肩こりを招く原因はさまざまですが、多くはふだんの生活やストレスが原因になっています。こうした肩こりには原因に応じたセルフケアが欠かせません。本書は、手軽にできる肩こり解消法を具体的に紹介しています。あなたの肩こりもきっとよくなるはずです。 パート1「あなたの肩こりをチェック」、パート2「家庭でできる肩こりの手当」、パート3「なぜ肩こりになるのか」、パート4「肩こりで整形外科を受診すると」、パート5「こりや痛みを解消し、再発を防ぐ体操」、パート6「東洋医学で肩こりを治す」、パート7「緊張をほぐすリラクゼーション」、パート8「生活の注意で肩こりを予防する」、巻末ページ「肩こり相談室」。 肩こり治療に詳しい東京都多摩老人医療センターリハビリテーション科部長関直樹先生が、効果の高いカンタン解消法を徹底アドバイスします。  ●パート1 あなたの肩こりをチェック??症状の見方、対処のしかた ●パート2 家庭でできる肩こりの手当??簡単で効果的な肩こり解消法 ●パート3 なぜ肩こりになるのか??肩こりが起こるしくみと原因 ●パート4 肩こりで整形外科を受診する??専門医による検査、診断と治療 ●パート5 こりと痛みを解消し、再発を防ぐ体操??治療と予防に役立つ運動療法 ●パート6 東洋医学で肩こりを治す??漢方薬、ツボ療法の生かし方 ●パート7 緊張をほぐすリラクセーション??心の安定をはかるリラックス法 ●パート8 生活の注意で肩こりを予防する??肩こりを防ぐ日常の生活術 ●巻末 肩こり相談室??つらい肩こりの悩みもこれで解消

内容説明

本人にとってはつらい肩こりも、ほとんどは、検査をしてもこれといった異常は見られません。肩こりを招く原因はさまざまですが、多くはふだんの生活やストレスが要因となっています。こうした肩こりは原因に応じたセルフケアが欠かせません。本書は、手軽にできる肩こり解消法を具体的に紹介しています。あなたの肩こりもきっとよくなるはずです。

目次

1 あなたの肩こりをチェック―症状の見方、対処のしかた
2 家庭でできる肩こりの手当―簡単で効果的な肩こり解消法
3 なぜ肩こりになるのか―肩こりが起こるしくみと原因
4 肩こりで整形外科を受診すると―専門医による検査、診断と治療
5 こりや痛みを解消し、再発を防ぐ体操―治療と予防に役立つ運動療法
6 東洋医学で肩こりを治す―漢方薬、ツボ療法の生かし方
7 緊張をほぐすリラクセーション―心の安定をはかるリラックス法
8 生活の注意で肩こりを予防する―肩こりを防ぐ日常の生活術

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

セディ

1
肩こりの原因や対処法が載っていて肩こりってどうしたらいいのだろうという疑問がわかってきます。本人の性格も関わっています。ストレスも肩こりの原因になるんですね。いろいろ勉強になりました。2010/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/310944
  • ご注意事項

最近チェックした商品