出版社内容情報
「自分らしく」をやめる、「しなくちゃ」を「したい」に変える……感情の悪循環を断ち切って、心がスッキリ晴れるヒント満載の一冊。 明るくて、まわりの皆に好かれている人を見ると、「いいなあ、私もあんなふうになれたらいいなあ」と思います。そして、「どうして私は、こんなにくよくよしてばかりなんだろう」と。人間関係のこと、自分の性格のこと、将来のこと……。たしかに人生は思い通りにならないことばかりです。でも、少し見方を変えれば、そんな人生も劇的に輝き始めます。それにはまず、今の自分を認めてあげること。本書では、コミュニケーションの上手な明るい自分、本当の自分を見つけるための、55のヒントを紹介します。たとえあなたの人生が、つらく険しいものだとしても、あなたは、それを克服することでしか得られないものを手に入れられるはず。そして、それこそが、人生であなたが手に入れたかったもの、あなたに与えられた人生のプレゼントです。そのことに気づき、人生を十分に楽しんでください。本書は、そんなメッセージのいっぱいこもった、心がスコーンと晴れる本です。 ●第1章 自分を明るくするヒント ●第2章 コミュニケーションを上手にするヒント ●第3章 無意識な行動に気づくヒント ●第4章 リラックスするヒント ●第5章 気分転換するヒント ●第6章 本当の自分を見つけるヒント ●第7章 決断力をつけるヒント ●第8章 直感力を磨くヒント
内容説明
本書では、「あんなふうになりたいなぁ」「こんな人になれたらいいな」と思ったことを着実に実現していく方法を書いてみました。また、日常で起こってくるトラブルや悩みなどに、どのようにすれば上手に対応できるのか、そして、心をいつも爽やかに、自分自身を元気でハッピィに保つにはどうすれば良いのか、それらのポイントやヒントを、八つのテーマにまとめてあります。
目次
第1章 自分を明るくするヒント
第2章 コミュニケーションを上手にするヒント
第3章 無意識な行動に気づくヒント
第4章 リラックスするヒント
第5章 気分転換するヒント
第6章 本当の自分を見つけるヒント
第7章 決断力をつけるヒント
第8章 直感力を磨くヒント
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
もも
Mina.K
-
- 和書
- 社会学事典