PHP business library<br> 生島ヒロシとG・ハリスの欧米流スピーチのすすめ

PHP business library
生島ヒロシとG・ハリスの欧米流スピーチのすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569604756
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0234

出版社内容情報

  聞き手の心に残るスピーチがしたい! 欧米流スピーチの達人・ハリス氏から、生島氏がそのエッセンスと上達法を引き出し解説する。  「なぜ日本人はスピーチが下手なのか」それは、スピーチの訓練を受けたことがないから。欧米人でも、けっして生まれたときからスピーチが上手いわけではなく、必要な訓練を受けてきたから上手いのである。本書は、アメリカをはじめ60カ国に8000の加盟クラブをもつ「トーストマスターズ・クラブ」のスピーチ・プログラムをベースにスピーチ上達法を解説。著者は、テレビ・ラジオで「しゃべりのプロ」として活躍中の生島ヒロシ氏と日本に35あるトーマスマスターズ・クラブのひとつを主宰するG・ハリス氏。スピーチ前の準備、最初の「つかみ」、インパクトの与え方、話すスピードや声の大小、ちょっとした言葉づかい、心に残る終わり方など、ハリス氏がもつ数多くの欧米流ノウハウを生島氏が日本人向けに、事例を踏まえてわかりやすく紹介する。会議や会合、勉強会、パーティー……etc、スピーチ能力が問われる機会が多いビジネス・リーダー必読の一冊。  

内容説明

日本人がスピーチべたなのは特別な練習をしたことがないから…。本書では、欧米で行われているトレーニングの基本をわかりやすく解説。国際社会でも通用するスピーチ能力が身につく、ビジネス・リーダー必読の書。

目次

第1章 なぜ、今スピーチ能力が求められているのか―日本基準から国際基準へ
第2章 押さえなければならない、スピーチの基本―あなたに足りないところはどこ?
第3章 これができれば上級者―よりわかりやすく、よりインパクトを!
第4章 こんなときには、このスピーチ術―シチュエーションを把握せよ!
第5章 ちょっと違う、外国人に対するスピーチ―国際舞台で活躍するために
第6章 トーストマスターズ・クラブ―エキスパートへの道
第7章 スピーチ力で得られる信頼―ビジネスリーダーを目指せ!

最近チェックした商品