出版社内容情報
ぼんやりしていると、何の実りもないままに月日はどんどん過ぎるもの。もっとちゃんとしようと思う人に捧げる、中谷流・生きるヒント。 人生をムダにしないためには、お金と時間と才能がないうちに始めよう。 本書はベストセラー『あなたのお客さんになりたい』『面接の達人』などで、若者から大人まで幅広いファンを持つ著者が、人生を大切に生きるためのヒントを伝授する。大好評の「50の小さな習慣」シリーズ最新刊! 一例を挙げると●カッコイイ作戦名が決まれば成功する ●遠いところからの拍手が、一番嬉しい ●その人のセンスはトイレのタオルでわかる。トイレのタオルが一番見られている ●寝る前に明日できることを3つ考えよう。そのうち1つは今晩しよう ●「疲れた」と言う人は、そう言うことで、疲れを癒しているのだと、考えよう ●スナップ写真では笑っている人と笑わせている人が一番魅力的だ ●こっそり持ち帰ると、二度とそこを訪れることはできない等々。 学生、20代の女性、男性はもちろん、30代から50代のビジネスマンにも明日からの人生をより一層楽しくするために最適の一冊!
目次
お金と時間と才能がないうちに始めよう。
寝る前に明日できることを、3つ考えよう。そのうち1つは今晩しよう。
その人のセンスは、トイレのタオルでわかる。トイレのタオルが、一番見られている。
鍵が見つからないドアに、鍵はかかっていない。
一日のことは、一日で終わり。
奪われたんじゃない。捨てただけだ。取りに行けば、返してくれる。
食べる前にアメを落としても、3回まではOK。
支えてくれて、ありがとう。包んでくれて、ありがとう。
遠いところからの拍手が、一番うれしい。
人生は、難しそうに見えることだらけだ。本当は、難しくない。〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まな坊
zuccalove
無重力p000