PHP business selection<br> 証券アナリストになろう!―「資産運用のプロ」の資格を徹底解説

PHP business selection
証券アナリストになろう!―「資産運用のプロ」の資格を徹底解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569602363
  • NDC分類 338.15
  • Cコード C0034

出版社内容情報

  国際化する金融市場を舞台に、証券投資の情報を収集・分析してアドバイスする証券アナリスト。その資格の概要から合格学習法まで解説。  証券アナリストとは、証券投資の分野で、高度な専門的知識と分析技術を応用して、各種の情報の分析と投資価値の評価を行なう、投資のプロフェッショナルである。金融ビッグバンにより、その活躍の場は今や証券会社だけでなく、銀行・生命保険会社・損害保険会社など多方面に及ぶ。本書では、試験の概要はもとより「転職や昇進に有利か?」「資格をもっていれば収入に違いが出てくるか?」「海外で活躍できる可能性はあるか?」など、多くの人が関心を寄せている点について解説する。また、受験資格を得るための通信教育の申込み方法からカリキュラムの内容、学習計画の立て方、合格のための効果的学習法まで図表やイラストを使ってわかりやすく紹介。特に、1次、2次試験の科目別出題傾向を豊富なデータをもとに徹底分析し、その攻略法について詳しく解説する。証券アナリストの合格実績で、全国ナンバーワンを誇るTACだからこそできた資格ガイドの決定版!  

内容説明

証券アナリストとは、証券の分析・評価、および投資決定、資金運用のスペシャリストです。その活躍の場も証券会社だけでなく、銀行・生命保険会社・損害保険会社など多方面に及んでいます。本書では、資格の概要はもちろん、受験資格を得る通信教育カリキュラム、試験制度、効果的学習法などを図解でわかりやすく紹介。特に、1次・2次の試験科目別の出題傾向を豊富なデータをもとに徹底分析し、攻略法をていねいに解説した入門書。

目次

第1章 証券アナリストってどんな資格?
第2章 試験はどのように行われる?
第3章 協会の定める証券アナリスト教育カリキュラム
第4章 すぐに役立つ、受験勉強ワンポイント・アドバイス
第5章 受験のプロが教える、科目別・出題傾向と攻略法

最近チェックした商品