出版社内容情報
なぜ官僚は腐敗するのか? その本質と功罪を歴史・思想から徹底的に究明し、知られざる官僚文化のベールを暴いていく、全く新しい官僚論。
内容説明
知られざる官僚文化のベールを暴きその実態と功罪を徹底究明する。
目次
第1章 日本官僚制の源流―蘇我氏と渡来人
第2章 律令官僚制の確立―天皇と臣下
第3章 太政官制―日本官僚制の基盤
第4章 藤原氏の官僚支配―藤原宇合と倭小東人
第5章 官界における学閥の源流―菅原道真とその門生たち
第6章 官僚の忠誠心―南北往来の官僚たち
第7章 近世官僚制の思想―朱子学から古文辞学へ
第8章 官界不正の源泉―江戸期官僚と役得
第9章 近代官僚制の萌芽―官庁セクショナリズム
第10章 日本の官僚文化―政官・官民の相互依存体質