出版社内容情報
ゾウのパオちゃんとお友達が公園に遊びにいくと、ワニちゃんが泣いています。「どうしたの?」なんとワニちゃんの歯はまっ黒でした。
内容説明
ぞうのパオちゃんとおともだちが、こうえんへいくと、ワニちゃんがないていました。「あれれどうしたの」3・4歳から。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りーぶる
19
ワニくんの虫歯痛そうなのに、治療中泣かないのエライなぁ。娘は割と歯磨きおとなしいので、この絵本も楽しそうに見ているし、何なら「歯磨き!」って言い出すので助かります。ワニくんを笑わそうと頑張る皆が可愛かった☆ヤギ先生、いろんな歯ブラシそろえなきゃいけなくて、大変そう。(2歳)2018/07/07
遠い日
9
歯磨きしつけ絵本。子どもにとっては虫歯(その痛さ)、歯磨き(したくない)ともに大問題だ。ワニくんの虫歯は歯医者さんで治療できたけれど、本当なら、行きたくない場所ですね。2016/10/02
退院した雨巫女。
7
《書店》歯磨きしないと虫歯になると痛いよ。2011/05/19
凛
4
やぎ先生が大好きでした。大好きなブランコと滑り台が出てくるので、楽しいようです。1歳8ヶ月。図書館で自分で選んだ本。2017/06/26
ばっぱら
4
読み聞かせ。夏祭りに続いて。 歯磨きを嫌がらずにやって欲しくて。 わにちゃんが虫歯でないてるのがどう影響するか。2015/08/16
-
- 和書
- ドッグファイト 角川文庫