PHP文庫<br> 戦争と人間―歴史が語る20の教訓

電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
戦争と人間―歴史が語る20の教訓

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 313p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569579825
  • NDC分類 204
  • Cコード C0120

出版社内容情報

人類が戦争を繰り返す真因に迫った力作評論!

人類はなぜ戦争という愚行を繰り返すのか。スパルタ、モンゴル、十字軍など、歴史に“臨床例”を求めてその要因解明を試みた力作評論。

21世紀を迎えた今日、戦争やテロの恐怖はますます増大している。人類発生以来、絶えることのなかった「争い」の歴史。数多の経験則を積み上げながら、人間はなぜ「戦争」を放棄する英知を持ち得ないのか。

▼本書は、古今東西の歴史に“臨床例”を求め、戦争の根源的要因に解明のメスをふるった文明評論。ローマ帝国、スパルタ、カルタゴから始皇帝、モンゴル、インカ帝国まで、20の具体例をもとに戦争発生のメカニズムを読み解いていく。

▼とりわけ本書の特徴は、各項ごとの論旨を明確に掲げたことにある。スパルタの巻では<教育>、十字軍の巻は<文化衝突>、ヒトラーの巻は<宣伝>……のように、戦争という“怪物”の様々な性格や要素が見事に因数分解されて提示されるのである。

▼長年にわたり世界各地を旅し、実際に古戦場や帝国の遺跡にたたずみ、「戦争と人間」の問題を考察し続けてきた著者ならではの力作。著者撮影の貴重な写真も満載した好著である。 

<教育>スパルタの巻 <詭道>孫子の巻 <情報>モンゴル帝国の巻 <馬 その一>アッシリアの巻 <馬 その二>アレキサンダーの巻 <経済摩擦>カルタゴの巻 <文化衝突>十字軍の巻 <友好条約>ヒッタイトの巻 <野心>インカの巻 <勇気>ケルトの巻 <宣伝>ヒトラーの巻 <人材>始皇帝の巻 <情念>スペインの巻 <弱者>庶民の巻 <反乱>ユダヤの巻 <後継者>イスラム帝国の巻 <土地>ポーランドの巻 <秩序>パックス・ロマーナの巻 <民族>地球・二〇〇三の巻 <責任>子供たちに未来を

内容説明

人間の歴史は争いの歴史である。21世紀を迎えた今日、戦争やテロの恐怖はますます増大している。人類はなぜ、たがいに助けあい、仲よく、平和に暮らしていけないのか―本書は、古今東西の歴史に“臨床例”を求め、戦争の根源的要因に解明のメスをふるった文明評論。“教育”“情報”“文化衝突”“野心”など、20のキーワードをもとに「戦争と人間」の問題に正面から取り組んだ力作である。

目次

教育―スパルタの巻
詭道―孫子の巻
情報―モンゴル帝国の巻
馬(アッシリアの巻;アレキサンダーの巻)
経済摩擦―カルタゴの巻
文化衝突―十字軍の巻
友好条約―ヒッタイトの巻
野心―インカの巻
勇気―ケルトの巻
宣伝―ヒトラーの巻〔ほか〕

著者等紹介

森本哲郎[モリモトテツロウ]
1925年、東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒、同大学院社会学科修了。朝日新聞東京本社入社、学芸部次長、朝日新聞編集委員を経て、1976年退社。以後、評論、著述に専念。1988年~1992年、東京女子大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品