• ポイントキャンペーン

PHP文庫
「人間関係ぎらい」を楽しむ生き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 267p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569579573
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0134

出版社内容情報

願わくばなるべく他人に迷惑かけず、心楽しく豊かな人生を送りたい。人間関係につきもののストレスとは無縁の人づき合いの秘訣を探る。

この本は、タイトルのとおり一応、人間関係をテーマにしています。しかし内容は、厳しい競争社会を上手に乗り切る方法を教えようというものではありません。時に理不尽とも思える攻撃を仕掛けてくる世間と、どう距離を置き、あくまで自分流のスタイルで快適に生きていくか。そのような生き方のコツを体験的に紹介した本なのです。

▼著者のメッセージは一見すると反常識的かもしれません。例えば、「仕事を通じての友こそ真の友だ」「仕事ができない人といっしょにいるほうが幸せである」「人を評価するときは多少買いかぶるくらいがちょうどいい」などといった具合です。これは種々雑多な人間によって構成されている世間だからこそ、世間の暗黙のルールを知り、世間に参加するマナーや悪意から身を守る自衛の技術が必要だと説く、著者の鋭い人間観察眼によって得られたものばかりです。

▼いつも他人によく思われたいと、無理して疲れてしまった人にお薦めの一冊。

●第1章 人間関係は鋭角三角形型で 
●第2章 人間関係の基本は損得で考えるのがフェアー 
●第3章 一歩つっこんだ逆説的人間関係論 
●第4章 人づきあいの一段高い知恵を身につけよう 
●第5章 真髄を知る人はここがちがっていた 
●第6章 体験的・人間関係失敗実例集 
●第7章 見直したい本当に大切なもの 
●第8章 都市は人間関係の動じ様である 
●第9章 こんな人ならずっとつきあいたい 
●第10章 やっと気づいた人間関係

内容説明

この本は、タイトルのとおり一応、人間関係をテーマにしています。しかし内容は、厳しい競争社会を上手に乗り切る方法を教えようというものではありません。ときに理不尽とも思える攻撃を仕掛けてくる世間と、どう距離を置き、自分流のスタイルで快適に生きていくか。そんな生き方のコツを紹介した本です。

目次

第1章 人間関係は鋭角三角形型で―やわらかく生きるために捨てたい「世間の価値観」
第2章 人間関係の基本は損得で考えるのがフェアー―人との出会いは本人の力量とあとは運
第3章 一歩つっこんだ逆説的人間関係論―自分を大事にしすぎない、粗末に扱わない
第4章 人づきあいの一段高い知恵を身につけよう―幸せは歩いてこない、だからもう少し人間通になろう
第5章 真髄を知る人はここがちがっていた―「仕事」は新しい自分をつくり上げるための絶好の機会
第6章 体験的・人間関係失敗実例集―そんな思い込みが大切な人との関係をダメにする
第7章 見直したい本当に大切なもの―“上等な人”として生きるためのヒント
第8章 都市は人間関係の道場である―自分を守り、人をも大切にするのがルール
第9章 こんな人ならずっとつきあいたい―あたりまえのことができることの大切さ
第10章 やっと気づいた人間関係―ひとりでいることが人間関係を育むこともある

著者等紹介

坂崎重盛[サカザキシゲモリ]
1942年、東京生まれ。千葉大学卒。1981年、波乗社を設立。数多くのヒット企画を生み出す一方、現代の社会現象や気分を解読する異能のエッセイストとしても注目される
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品