出版社内容情報
親も先生も答えてくれない悩みに答える一冊。
「まじめ」はカッコ悪くない、賢いのだ!――受験生の生の声を聞き続けた著者が、友人・学校・受験・性などの悩みに明快に答える一冊。
一生懸命勉強して、名門大学へ入れば、良い就職ができる――これがいわゆる「まじめな生き方」と言われるものだろう。親や教師はそういう方向に学生を導いていこうとする。それに対して、君たちは「まじめな生き方」をカッコ悪いモノと考えているのではないだろうか?
▼しかしまわりに流されて、何となく「まじめ」をやめる、勉強をしない、では確実に損をするのは君たちだ! 実際には「まじめ」な生き方が一番賢いのである。
▼本書は、「親がムカツク」「受験勉強の意味がワカラナイ」「異性が苦手」「学校も授業もツマラナイ」「他人の目が気になって仕方ない」「担任と合わない」など、君たちがまじめだからこそ抱える悩みに、精神科医であり、また受験アドバイザーとして受験生の生の声を聞き続けた著者が一つ一つ明快に答える。
▼親や教師には相談できないし、同年代の友だちにも話しづらい思いを抱えていても、本書をを読めばきっと気持ちが楽になるはず!
●第1章 自分をどうする
●第2章 親との関係をどうする
●第3章 人間関係をどうする
●第4章 学校をどうする
●第5章 勉強をどうする
●第6章 生活をどうする
内容説明
「他人からまじめだとおもわれたくない」「親がムカツク」「受験勉強の意味がワカラナイ」「異性が苦手」「学校も授業もツマラナイ」「他人の目が気になって仕方がない」―若い時は、誰もがこういった思いを抱くことがある。本書では、10代が抱えるそんな悩みに、受験アドバイザーであり、精神科医である著者が明快に答える。
目次
第1章 自分をどうする
第2章 親との関係をどうする
第3章 人間関係をどうする
第4章 学校をどうする
第5章 勉強をどうする
第6章 生活をどうする
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コウメ
すのう@中四国読メの会コミュ参加中
Yudai Shimizu
tk