• ポイントキャンペーン

PHP文庫
ウェルチ 勝者の哲学―創造的に破壊せよ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 219p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569577302
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0134

出版社内容情報

世界的大企業GEを率いた指導者の成功条件!

世界的大企業GEにさらなる発展をもたらしたジャック・ウェルチ。その成功条件を10ポイントで解説したビジネス・リーダーの必読書。

アメリカ合衆国のゼネラル・エレクトリック社(GE)といえば、航空エンジン・家電からプラスチック・医療機器・金融サービスにいたるまで、多岐にわたる事業を展開する世界的大企業である。1980年12月、ジャック・ウェルチが45歳でCEO(最高経営責任者)に任命されたとき、GEは安定した経営体質を誇る超優良企業であった。しかし、チェアマンの地位に就いたウェルチは、徹底した人員整理(ピープル・アウト)と仕事の整理(ワーク・アウト)をはじめた。その結果、15年後には従業員を44万人から26万人に削減しながら、純利益を16億ドルから73億ドルに急成長させたのである。

▼現状に甘んじることなく、巨大組織の上につねに変革の嵐を巻き起こし、GEを急拡大・急成長を遂げる「21世紀の企業モデル」へと変貌させたジャック・ウェルチ。20年におよぶ彼の経営者としての手腕・リーダーシップの真髄を、10の視点から読み解いた一冊。

●ジャック・ウェルチの半生とその時代 
●法則1 人材に投資せよ 
●法則2 市場を支配せよ――それがダメなら撤退だ 
●法則3 立ち止まるなかれ 
●法則4 サービスを忘れるな 
●法則5 過去を忘れ、未来を愛せ 
●法則6 学習し、リードせよ 
●法則7 はったりは言うな 
●法則8 官僚主義をぶちのめせ 
●法則9 粘り強くあれ 
●法則10 街角の商店を営むように経営せよ 
●ジャック・ウェルチの経営はいつまで有効か? 
●ジャック・ウェルチの流儀に学ぶ 

内容説明

世界的な大企業GEを率いて、稀代の名経営者と称えられたジャック・ウェルチ。安定した巨大企業に変革の嵐を巻き起こし、急拡大・急成長を遂げる21世紀の企業モデルへと一新させた男の、経営手法・リーダーシップとは何だったのか。本書は、10の視点からウェルチの経営者としての取り組みを詳細に分析し、これからの企業のあり方、経営者のあり方を提示したビジネスマン必読の一冊である。

目次

ジャック・ウェルチの半生とその時代
法則1 人材に投資せよ
法則2 市場を支配せよ―それがダメなら撤退だ
法則3 立ち止まるなかれ
法則4 サービスを忘れるな
法則5 過去を忘れ、未来を愛せ
法則6 学習し、リードせよ
法則7 はったりは言うな
法則8 官僚主義をぶちのめせ
法則9 粘り強くあれ〔ほか〕

著者等紹介

金利光[キムイグァン]
1945年生まれ。京都大学英米文学科卒、翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

手押し戦車

14
経営とは顧客満足はもちろんのこと社員さんの満足度を徹底的に向上させて行くことで組織全体が調和され向上心の塊になって行く。経営者の采配は一貫して強みに焦点を当て続け自らの強みをさらなる強みによって陳腐化させ過去の成功体験を捨て去っていくこと。ビジネスで一番大事なのはキャッシュフロー!どんなに優れた組織でもキャッシュフローは最大の強みに重点を置くことで永続的なビジネスになって行く。経営者は一番大事なのは撤退という大きな決断の時に早く方向転換できるかで手腕が分かれる。五分五分の戦いより確実に勝てる分野で勝つ!2015/07/01

ゆう

0
全面的に同意できる話だった。日本はいまだに官僚主義、セクショナリズムが根強いし、アイディアは横取りされる。でも、アイディアが横取りされても、それが実現するなら、構わない、と思う。アイディアを出せるうちは。よし!もう少し頑張ってみるか!?と、思えたのが、一番の収穫。2015/11/02

yuto_k

0
当初は異端児として知られ、20年以上経営者として役割を全うする中で、GEを躍進させた経営者ウェルチの信条とそれを裏付けるエピソードが詰まった本。あまり伝記なる物は読まないが、経営者に取って一貫性は命だと痛感。2014/07/28

さっちゃん

0
シックスシグマのメソッドを開発したウェルチについて書かれた本。GEの官僚主義の廃止や、ビジネススクールへの批判、マーケットシェアが高くない事業は撤退するなどのことについても書いてある経営者の在り方を提示した書物。2013/05/20

やまちゃん0

0
ビジネスの最も大切な指標は、顧客の満足、従業員の満足、キャッシュフローである。至言だと思う。自らの組織に当てはめて考えてみたい。2011/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/286701
  • ご注意事項

最近チェックした商品