出版社内容情報
毎日を心豊かに過ごすためのヒントいっぱい。
トシなんて言わせない。いつか時間を騙してやる――好奇心、夢、恋心。大人になっても忘れたくないピュアな感性が溢れるエッセイ集。
慌ただしい日々の中、ふと立ち止まりたくなることがある。それは大切な「何か」を忘れかけていることに気づいたからなのです。
▼本書は、女性の微妙な心模様を様々なかたちで描く人気作詞家が、なにげない日常の「幸せ」や「発見」を、季節の移ろいとともに綴るエッセイ集。
▼「1年の計は好奇心にあり」と思う1月。「運は立春に変わる」という言葉を信じる2月。セクシーより清楚に装う3月、桜に心弾む4月、五月雨と皐月賞にこの世の喜怒哀楽を味わう5月。雨女と雨男の夫婦で行った6月の旅の顛末、サーフィンからパソコンに心変わりした友に時の流れを感じる7月。8月は命短い夏の花にエールをおくり、9月は美酒に酔い「打ち上げ女」の異名をとる。秋の夜長の電話のタイミングに悩む10月、駆け足の11月、「終わりから始めよう」と考える12月……などの一篇一篇が、心の奥底にしまい込んでいた好奇心や感動、恋心を刺激します!
▼『花なら桜』を改題。
●風邪
●輪廻
●バレンタインデイ・ラブ
●贅沢気分
●名残り雪
●黒と紺
●花便り
●桜の囚われ人
●薫風
●私の伊勢物語
●雨
●タヒチに恋して
●マリンプルー
●赤ちゃん天使説
●「青春」
●夏の花
●影絵
●予感
●運動会
●ニューヨークシティバレエ
●模様替え
●みちのくと老人
●皺す
●師、走らず ほか
内容説明
慌ただしい日々を送っていると、ふと立ち止まりたくなる時がある。それは、大切な「何か」を忘れかけていることに気づいたから。好奇心、夢、感動、恋心…さあ、思い出してみませんか?本書は、女性の微妙な心理を様々なかたちで描く人気作詞家が、なにげない日常の「幸せ」や「発見」をみずみずしく綴るエッセイ集。
目次
風邪
輪廻
挨拶美人
カラオケ嫌い党
茶の間と猫
新居
時は詩人
節分
バレンタインデイ・ラブ
贅沢気分〔ほか〕
著者等紹介
阿木燿子[アキヨウコ]
作詞家。宇崎竜童と結婚後、彼が率いる「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」に提供した『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』で、作詞家としてデビュー。’76年には『横須賀ストーリー』で日本レコード大賞作詞賞を受賞。’79年『魅せられて』、’86年『DESIRE~情熱』で、それぞれレコード大賞を受賞。’00年には『春遠からじ』で日本作詞大賞優秀作品賞受賞。他に『はがゆい唇』など、ヒット曲を多数手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- INSOUMISSION