PHP文庫<br> なんでこう書くの?なんでこう読むの?「漢字」なるほど雑学事典―書き方・読み方・語源のフシギ

電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
なんでこう書くの?なんでこう読むの?「漢字」なるほど雑学事典―書き方・読み方・語源のフシギ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 293p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569575520
  • NDC分類 811.2
  • Cコード C0181

出版社内容情報

漢字にまつわる意外な知識のオンパレード!

さまざまな漢字の起源や成り立ちから、読み方の不思議、熟語や故事成語の意外なルーツまでを一挙公開! 楽しく読めてためになる一冊。

日本人なら誰でも、毎日あたりまえのように読んだり書いたりしている「漢字」。でも、ふと気になって考えてみると、わからないことや不思議がいっぱい!「“右”と“左”の筆順はなぜ違う?」「“世論”の正しい読み方はヨロン? セロン?」「“木乃伊”はなぜミイラと読むの?」「“鳥”と“島”が似ている理由は?」「“本家”“元祖”“本舗”はどう使い分ける?」などなど、挙げだしたらきりがない。

▼本書は、身近な漢字からちょっと難しい四字熟語、さらにはことわざや故事成語までを対象に、素朴な疑問にズバリお答えする「漢字」のウンチク満載の一冊。愉快なイラストもふんだんに入って、楽しく読むうちにいつのまにか漢字の雑学博士になれます!

▼ここ数年「日本漢字能力検定」が静かなブームを呼び、昨年(2000年)は受験者が130万人を突破した。漢字大好き人間が増加しているなか、話題に乗り遅れないためにもおすすめの本。文庫書き下ろし。

●第1章 いわれてみれば! 知ってる漢字の素朴な疑問 
●第2章 疑問解消! 気になる漢字のこんな話 
●第3章 漢字は生き物!? 漢字驚きのエピソード 
●第4章 うっかり間違えないための漢字お助け知識 
●第5章 奇想天外! 漢字に隠された謎を解く 
●第6章 そうだったのか! 語源が説き明かす漢字の謎 
●第7章 これがわかれば漢字がわかる!? 漢字基礎講座 
●第8章 意外な理由が! 漢字おもしろ知識

内容説明

「右」と「左」の筆順が違う理由はなに?「世論」の正しい読み方は「ヨロン?セロン?」、「駆け落ち」とは武士が負けて逃げることだった!?…ふだん何気なく書いたり読んだりしている漢字でも、考えてみるとわからないことだらけ。そこで本書は、身近な漢字からちょっと難しい四字熟語まで、素朴な疑問をこだわり調査。楽しく読めてためになる漢字のウンチク大公開。

目次

第1章 いわれてみれば!知ってる漢字の素朴な疑問
第2章 疑問解消!気になる漢字のこんな話
第3章 漢字は生き物!?漢字驚きのエピソード
第4章 うっかり間違えないための漢字お助け知識
第5章 奇想天外!漢字に隠された謎を解く
第6章 そうだったのか!語源が解き明かす漢字の謎
第7章 これがわかれば漢字がわかる!?漢字基礎講座
第8章 意外な理由が!漢字おもしろ知識

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

るる

0
面白かった! また、読み返したい!2017/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/913988
  • ご注意事項

最近チェックした商品