出版社内容情報
ミッドウェー海戦の真実を記した決定版戦史。 太平洋戦争における日米逆転の転機となったミッドウェー海戦。その失敗の真相を、客観的かつ公正な歴史叙述で明らかにした世界的名著。 太平洋戦争劈頭、真珠湾奇襲に成功した日本海軍は、その後も連戦連勝、アメリカ太平洋艦隊を凌駕する勢いを示していた。次なる作戦目標を、真珠湾で討ち漏らした敵空母群の撃滅に定めた連合艦隊は、「ミッドウェー・アリューシャン作戦」を実行に移す。しかし、自軍の戦力を過信した彼らは、いくつかの判断ミスに不運も重なって、かつてない大敗を演じてしまう。太平洋戦争における日米逆転の転機となった「ミッドウェー海戦」。戦力的優位を保持しながら、惨敗に終わった一大決戦の全真相を、海戦に参加した二人の筆者が明らかにする。淵田美津雄氏(故人)は、機動部隊の総飛行隊長にして真珠湾攻撃の飛行機総指揮官。奥宮正武氏は、山本五十六大将の信任厚く、連合艦隊・大本営で参謀を歴任した人物である。 GHQ占領下の日本で執筆・発刊され、版を重ねたロングセラー。のちに5カ国語に翻訳され、世界中で読まれてきた太平洋戦史の記念碑的作品である。 [第1部]出撃 ●第1章 広島湾をあとに ●第2章 南雲部隊 ●第3章 進撃 [第2部]本作戦決定の経過 ●第1章 作戦を支配した「油」 ●第2章 MI作戦の決定 ●第3章 戦機動く [第3部]海戦 ●第1章 風雲急を告ぐ ●第2章 南雲部隊の戦闘 ●第3章 山本長官の作戦 ●第4章 栗田部隊の最上が三隈に衝突 ●第5章 四空母の最期 ●第6章 劇の人、南雲忠一中将 ●第7章 伊号第一六八潜水艦、ヨークタウンにとどめ ●第8章 海戦の終止符 [第4部]結び ●第1章 敗因の分析 ●第2章 本海戦の意義
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イプシロン
ハル牧
MIKETOM
涼月
かば◎