出版社内容情報
こころを磨き、人生に成功をもたらす考え方。 職場や家庭で日々直面する問題に対する考え方と行動法を、Q&A形式で具体的に解説。こころを磨き、あなたを成功に導く人生の問題集。 【問題】来週、大事な人と会う約束をしましたが、その日に行けなくなりました。どうしますか? 【正解】大部分の人は、その先で可能な日を探してもらうと答えます。しかし正解は「予定より前で、可能な日を探してもらう」です。少しでも早く会いたいという意思表示になり、相手の心証も良くなります。このように、ちょっとした気配りが、あなたの将来を左右します。学校では記憶力のいい人が成功しました。社会に出たら、気のきく人が成功するのです。本書は、日常生活やビジネスで直面する様々な問題に対する考え方と行動法を、Q&Aのテスト形式で紹介。問題に答えながら読み進むだけで、「あの人は気がきくのよね」といわれるようになれます。 著者は『面接の達人』シリーズの著者・中谷彰宏氏。鋭い視点とズバリと言い切る語り口で、最近ではビジネス書でもベストセラーを連発しています。そんな中谷氏が主張する「頭の時代から心の時代へ」の提案書。
目次
わかってほしい
今日の話題
断崖の神様
頼まれごと
ありがとう
カバン
相談された?
上司の命令
お辞儀
間違い電話〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fumikaze
3
20年以上前の本。昔の本を整理していて。
よっちゃん
2
読みました。2013/10/10
HIGA
1
電子図書で。信じるものは救われる。↓信じるもの「に」救われる。2016/05/18
sakotu
1
『100の選択肢から選ぶことより、二つの選択肢から選ぶほうが、相手の思いやりを感じるのです。』2016/04/29
Kyu_zae_mon
1
相手がイラついてたら理屈は言わない。相手のことについて話す。ほめる。相談されたら最後まで聞く。aでいい、ではなくaがいいとこたえる。なんでもいい、は言わない。~だからダメ、ではなく、~するともっといい、と言う。頼みごとは理由を聞かず引き受ける。あなたのアイデアで行きましょうと言う。2013/01/04