出版社内容情報
この本で海外旅行やビジネスで役立つヒアリングのコツをマスター。英語がスラスラ頭に飛び込んでくるテクニックをわかりやすく紹介。 「ズィスィザナッポォ」……突然英語でこういわれ、中学1年の最初に習った「ジス・イズ・アン・アップル(これはリンゴです)」だと聞き取れる日本人が何人いるでしょうか。実際の英会話では、省略される音や、つながって別の発音になるものなど、独特の“クセ”があります。これらは、日本の文法中心の学校教育ではほとんど教えられません。実は、日本人最大の弱点は、「話す」ことではなく、「聞き取る」ことにあるのです。本書は、60冊もの英語教育の著作があり、日本人の弱点を知り尽くした著者が、ヒアリングのコツを徹底紹介。従来の、カセットを繰り返し聞くといった勉強法とはひと味違う、「相手の長い会話を上手にカット」「似ている単語の聞き分け方」「映画やインターネットを利用した超勉強法」などの画期的な上達法を伝授します。海外に向かう飛行機の中でも間に合い、旅行やビジネスでの英会話が驚くほどスムースになる、独習書の決定版。
内容説明
「いざ会話になると、英語がうまく聞き取れない」と悩んでいる人は多い。実際の会話では、音の省略など、英語独特のクセを知っているかどうかがポイント。そこで本書は、「相手の長い会話を上手にカット」「似ている単語の聞き分け方」「映画やインターネットを利用した超勉強法」など、すぐに役立つ上達法を伝授。海外旅行やビジネスでの会話が驚くほどスムースになる、画期的な独習書。
目次
1 英語で上手にコミュニケーション
2 英語のクセを知ればヒアリングが楽になる
3 ヒアリング力アップのカギは単語力
4 自分の英語をわからせる
5 ヒアリング力をグングンつける「超」勉強法
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェルナーの日記
-
- 和書
- 台湾記