感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
97
勝間和代さんの著書で紹介されていたので手に取りました。かなりの良書ではないでしょうか。おそらく何度も読むことになりそうです。2014/11/26
☆ツイテル☆
3
Kindle 通読2021/07/03
TM
3
「脳生理学」と「仏教」が、洞察力、未来を見通す力、を養う共通の本質があるという話。著者は「あとづけ理論に聞こえるかも知れない」と謙遜はしているけれども、どうなんでしょう。実際に、統計をとって確かな見地を得ているようですが、内容が難しくてよくわかりませんでした(笑)。一番ためになったのは、「三毒追放」。ねたまず、怒らず、愚痴らない、の三毒を控えることでどういうわけか(小さいことだが)良いことが次と次と起こった、というところは興味深かったです。2015/04/06
鵞鳥
3
般若心経が好きになった!2012/01/18
たいそ
3
頭を使うには、その頭が発達してきた順序に従うべき、頭はどのように発達してきたか。判断を誤ったり、結果を洞察できないのはなぜか。予測や予知と洞察は何が違うのか。洞察力を鍛えるための東洋哲学からのアプローチと、「発想トレーニング」式鍛錬法について。2010/10/22
-
- 和書
- 驚愕!リアル忍者大事典