内容説明
宇宙船・未来都市・古城・廃墟etc.描きたかったあのシーンを表現するスーパーテクニックを大公開!
目次
1 キャラクターから宇宙船とその世界を創れ
2 単純な形から異世界を創れ
3 身近な物から異世界を創れ
4 ストーリーやアイデアから異世界を創れ
5 住居や街の設定から異世界を創れ
6 未来都市のイラストを探れ
著者等紹介
夢野れい[ユメノレイ]
イラストレーター・まんが家。神戸芸術工科大学まんが表現学科非常勤講師。兵庫県出身。大阪芸術大学デザイン学科卒業。ゲームやアニメーションも手がけ、「2999年のゲームキッズ」(原作:渡辺浩弐)の原画や「バブルガム・クライシス5」のプロダクション・デザインなどを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鳴蝉
0
図書館借り。線の描き方という技術面ではなく、空間の捉え方や世界観のイメージの仕方という感じでした。下手でいいから、まず描くことかな。素材は周りにいくらでもあるので、そこから想像を膨らませて。人物を描くより背景を描く方が楽……なるほど確かに。2014/02/13
たま
0
絵のことはまったく分からない。だからここに書かれている技法が、実際にどれほど役立つかは知らない。でも絵の雰囲気や説明の仕方、考え方は好きだった。特に世界観の作り方に関する話は面白かった。こういうハウツー本は分野を問わず興味深い。2014/01/01
鵜鷺乃鈴芽
0
絵の描き方ではなく、物語を作るための知識を詰め込んだ本でした。現実世界の物体を変換し、それらしくする。読んでいるだけで楽しいです。2024/03/30