内容説明
牛乳とワサビを合わせるとどうなるの?なんでこんなにみんなが飲んでるの?イライラしてる時のミルクレシピって何?いちばん身近な牛乳が楽しくなれば、毎日の生活も楽しくなる。今日からはじまる、新しいミルクの世界。
目次
1 ミルクサピエンス
2 ミルクの基礎知識
3 ミルクラボ
4 ミルクレシピ
5 ミルクの明日
SP ミルクジャパンについて
著者等紹介
寄藤文平[ヨリフジブンペイ]
イラストレーター、アートディレクター。1973年長野県生まれ。武蔵野美術大学中退。JT広告「大人たばこ養成講座」をはじめ、広告やブックデザインなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mai
41
読書メーターでずっと「読みたい登録」をしていた本でした。牛乳はそのまま飲むのはちょっと苦手です。でも嫌いって訳じゃない。ほとんどネタっぽかったけど、ミルクをアレンジして色々な飲み方を推奨するコーナーが一番面白かったです。「りんご酢」ミルク、やってみようかな。2018/08/16
村越操
40
ミルクが飲みたくなる一冊。目から牛乳が出ることを初めて知りました。独特なイラストに心がほっこり。さあ、牛乳買いに行こ!「気づいたら飲んでた、ではなく気づいて飲んでほしい」2014/03/09
ぱんにゃー
36
「「ハチュウ」 「チョー」 「ギョ」 といったカッコいい発音に比べ、「ホニュ〜」という締りのない語感。」(本文より)自分も哺乳類でよかった♪(←なんだ?この感想文。でもこんな感じの本です)(コ)2014/01/22
♡♡♡
31
寄藤さんの絵が好きすぎて読みました。牛乳と色々な調味料をブレンドする章が面白すぎました。しょうゆミルクは美味しいそうです。バルサミコミルクはバイオハザードだそうです。笑2014/02/11
魚京童!
30
「ハチュウ」、「チョー」、「ギョ」といったカッコいい発音に比べ、「ホニュー」というこの締りのない語感。自分が哺乳類だと知った時、ちょっとガッカリでした。2014/12/27
-
- 和書
- バスのすべて