- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 浮世絵・絵巻・日本画
出版社内容情報
世界でもっとも有名な日本人絵師・葛飾北斎。
北斎はなぜ、これほどまでに人々を魅了するのでしょうか。
誰もが知っている名作約50点を現代の視点でとらえ直すことで、北斎作品が世界中に広まった理由を徹底解剖。
さらに、大英博物館での大規模個展で明らかになった北斎の最新研究に触れた対談も網羅した、北斎決定版といえる一冊です。
巻頭では、コムアイ(水曜日のカンパネラ)が北斎ゆかりの地、隅田川周辺をめぐります。このほか、浮世絵研究者ティモシー・クラーク、浅野秀剛の最新研究対談や、春風亭一之輔、猪子寿之、原恵一、五十嵐大介、横山裕一など、豪華なラインナップによる、北斎最新案内です。
※ 本書は『美術手帖2016 年12 月号増刊』を一部再編集し、単行本化したものです。
内容説明
すみだ北斎美術館所蔵の名品約40点を含む決定版!!研究者、クリエイターらが、北斎の魅力を解き明かす。
目次
Special PHOTO 東京ガールmeets北斎―コムアイ×大森克己
1 Works 画狂、北斎の画力に迫る―技巧篇・物語篇・洒落篇
2 Life 江戸と浮世を描いた生涯(“すみだ”の北斎、名所廻り―春風亭一之輔;TALK 日英の第一線浮世絵研究者が語る北斎研究の深化;CHARACTER 北斎が生きた時代;FAMILY 北斎の娘、絵師・応為)
3 Influence 北斎が世界に与えた影響(北斎×海外アートシーン;HOKUSAIワールドトピック!;クリエイター4人が語る 北斎から学ぶこと;Information 北斎ゆかりの地にたたずむ すみだ北斎美術館―北斎に出会える美術館)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
SK
m
aoto
sidmar arai
Emi