感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みさどん
15
この中で4「差別と偏見」を読んだ。ヘイトスピーチや、ネットのひどい書き込みや表現が増えてきた今、危機感を覚えるところも大きい。まるで、自分が上のような物言いや人の見方をすることの気持ちの悪さったら。差別の大きかった昔から改善されてきた現代なのに、逆戻りはあってはならないと思う。どのようなものが差別や偏見の表れなのかを諭していくような絵本。近くに異文化の人が住んでいない田舎ではぴんとこないような部分もあるのだろうな。2019/09/21
なま
9
★4 世界中で起きる問題を考えるシリーズで4冊セット。表紙を合わせると1枚につながる。難民・移民の違いや、どの様に国を出てどんな旅をしてきたか?目指す所でどんな生活が待ってるか?を理解し、どんな手助けが出来るか?まで。近年、古着を難民の所へ寄付する量が多かったり、ニーズ似合わない物を寄付して結局ゴミと化す問題も有るため手助けするにも相手や支援団体の確認をする事も大切だろう。冒頭に世界人権宣言、巻末に次へつながる難民書籍を2冊紹介。うち一冊は『まんが クラスメイトは外国人』13分。2022/11/08
SNOOPY
2
少しずつでも、偏見、差別のない国になっていってほしいですね。2025/01/16
moe
2
第1巻「争いと戦争」 第2巻「難民と移民」 第3巻「貧困と飢餓」 第4巻「差別と偏見」2018/02/24
ひ※ろ
0
★★★☆☆2022/05/28