目次
春(春においしくなるもの(たけのこ;山菜 ほか)
春の献立
春の料理(春山ちらし;はまぐりのうしお汁 ほか))
夏(夏においしくなるもの(あじ・いわし;すずき ほか)
夏の献立
夏の料理(そうめん;精進あげ ほか))
春と夏の献立レシピ(はまぐりのうしお汁―春;かぼちゃの甘煮―夏)
秋(秋においしくなるもの(さんま;かつお ほか)
秋の献立
秋の料理(かやくご飯;さんまの塩焼き ほか))
冬(冬においしくなるもの(だいこん;ほうれんそう・こまつな ほか)
冬の献立
冬の料理(茶碗蒸し;きんめだいの煮つけ ほか))
秋と冬の献立レシピ(かやくご飯―秋;茶碗蒸し―冬)
著者等紹介
鈴木登紀子[スズキトキコ]
日本料理研究家。1924年青森県八戸市生まれ。自宅で主宰した料理教室をきっかけに、46歳で料理研究家としてデビュー。以来、現在も料理教室を続けるかたわら、テレビや雑誌などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 究極読書の全技術
-
- 電子書籍
- 家政婦さんっ!2nd【第22話】 魔法…