出版社内容情報
浅間山の火口で、4万年前に地球を脱出したソレマン人の末裔と遭遇した文夫少年と山波先生。その出来事が想像を絶する大宇宙旅行の発端だったー。昭和44年以来読み継がれてきた傑作SF小説。 小学校中学年~
内容説明
浅間山の火口で、4万年前に地球を脱出したソレマン人の末裔と遭遇した、文夫少年と山波先生。それが想像を絶する大宇宙旅行の発端だった―。心おどる興奮と感動の傑作SF。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
三丁目の書生
1
1993年に復刊された1958年に描かれたジュブナイルSF。それだけこの作品の内容が先端的で古びていないということです。 当時はSF作家は色々な未来の技術を冒険を想像し執筆していたのです。 ジュブナイルSFに色々とすごい発想の数々を盛り込んだこの作品はすごいものなんですが、本当の物語は本作品の結末から始まるのではないでしょうか。 https://sfklubo.net/spaceboatofsoreman/ https://sfkid.seesaa.net/article/478108538.html2020/10/26
卯月
0
再読。ジュヴナイルSF。私は成人後に出会ったが、小中学生が図書館で見つけて読んだらめちゃくちゃ面白いに違いない。どこにもあらすじ書いていないので、表紙絵と題だけでピピッとこないといけないが。文夫と山波先生(大学の物理学の助教授)は、浅間山登山中、謎の飛行物体に捕まってしまった。ソレマン人の目的は。彼らに何をさせようというのか。宇宙空間、他の惑星、深海、地底、さまざまな舞台を大冒険。空間艇を襲う敵の正体にはおおっと思うし、本編終了後の文夫と先生を待っているであろうセンセーションを想像すると読後に盛り上がる。2015/07/21
ポッポ
0
ソレマン人の空間艇にさらわれちゃったのに、好奇心いっぱいの科学者のおじさんが素敵。2010/09/18
llll'
0
.2023/10/31
-
- 電子書籍
- やさしくしないで! Forever バ…