児童図書館・絵本の部屋
さいこうのいちにち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 21cm
  • 商品コード 9784566008908
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

地上に出てきたカゲロウ。きょうは、さいしょの日。そして、さいごの日。でも、ちっともかなしくない。すべてのしゅんかんをちからいっぱい生きている!―カゲロウのいちにちをえがく美しい絵本です。

著者等紹介

ウィリス,ジーン[ウィリス,ジーン][Willis,Jeanne]
イギリスの絵本・児童文学作家。1959年、ハートフォード州生まれ。幼い子向けの絵本や幼年童話を中心に活躍している

ロス,トニー[ロス,トニー][Ross,Tony]
イギリスの絵本作家・さし絵画家。1938年、ロンドン生まれ。グラフィック・デザイナー等を経て、マンチェスター工芸大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

87
地上に出てきたカゲロウの今日は最初の日。そして、最後の日。「儚い一生」と誰もがいう。でも、すべての一瞬を出し惜しみすることなどなく、力いっぱい生きる。世界はこんなにも輝いてみえる。一日の終わりにたまごを産む。今日一日への感謝と共に、生まれてくる子どもたちのために祈りを捧げて……。「この子たちにも私のような素晴らしい一日が訪れますように」。人生の最後の一日が最も輝いているなんて、ちょっとだけ羨ましいです。2008年5月初版。2015/12/18

sui

24
地上に出て一日で死んでしまうカゲロウの、最初で、最後、そして最高の一日。・・・たった一日、と私たちは感じてしまうけど、地上に出たその瞬間から、カゲロウは一秒一秒を愛おしむように、光を感じ、匂いを楽しみ、景色を、他の生き物を愛で、心に刻むように生きる。そして、自分の生命を、夢を繋いでいく。一日でも、感じようと思えば、こんな風にも生きられる。儚い象徴のように言われるカゲロウから、確かな力強さを感じられる。2016/12/23

マツユキ

16
表紙が綺麗だなと借りてきました。主人公は、かげろう。地上に出るのは、たった一日ですが、喜びでいっぱい。世界は。こんなにも素晴らしい。残していく子どもたちへの思いと、素晴らしい一日への感謝。静けさはそのままに、勇気づけられる絵本でした。2021/09/02

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

16
カゲロウは地上で1日だけ生きる。最初の日であり最後の日でもある。だから精いっぱい生きて子孫を残す。儚い一生だと思ってましたが、幼虫の期間は半年から1年の間くらいあるので短いものではないみたい。羽化して1日しか過ごせないことしか知らなかった。精一杯生きるとはこういうことだなぁ。2019/09/19

Cinejazz

15
〝カゲロウは、地上で一日だけ生きる...今日は、最初の日。 そして、最後の日... 悲しがっているのかな? ちっとも!... カゲロウは羽化して地上で過ごす、すべての瞬間を、ちからいっぱい生きている!〟・・・イギリスの児童文学作家ジーン・ウィリスと絵本作家トニ-・ロスによる、カゲロウの一日を詩的に描いた情感あふれる美しい絵本です。(原題:MAYFLY DAY)2023/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/28560
  • ご注意事項

最近チェックした商品