児童図書館・絵本の部屋
ごほん!ごほん!ごほん!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 27cm
  • 商品コード 9784566008069
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

まきばのどうぶつたつが、そろって町のとしょかんへでかけた。でもししょさんには、どうぶつたちのことばがわからない。「ヒヒン! ヒン!」「メエ! メエ!」「ブー! ブー!」……これじゃあ、いつまでたっても本がかりられない。そこで、めんどりがいったことは?   幼児~

内容説明

まきばのどうぶつたちがそろってとしょかんへでかけた。けれど、ししょさんにはどうぶつたちのことばがわからない。「ヒヒン!ヒン!」「メエ!メエ!」「ブー!ブー!」…これじゃあいつまでたってもほんがかりられない。そこで、めんどりがいったことは。

著者等紹介

ブラス,デボラ[ブラス,デボラ][Bruss,Deborah]
ニューハンプシャー州ブラッドフォード在住。『ごほん!ごほん!ごほん!』がはじめての絵本

ビーク,ティファニー[ビーク,ティファニー][Beeke,Tiphanie]
ロンドン王立美術学校に学び、博士号を取得。子どもの本のしごとのほかに、人形劇の人形制作や、インテリア・デザイン、テキスタイル・デザインなども手がけている。イギリスのノリッジ在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

43
牧場で子供たちと楽しく遊んでいた動物たちが、学校に行ってしまった子供たちを追って図書館に行くお話。馬、牛、ヤギ、ブタが、それぞれ司書さんに話しかけるが、司書さんには何を言っているか分からない。最後にメンドリが「ごほん!ごほん!ごほん!」と咳払いっぽい鳴き声を出すと、「ごほんが欲しいのね」と、3冊の本を渡してもらえた。本を持ち帰った動物たちは大盛り上がり。動物の鳴き声をシャレにした文章なので、翻訳の苦労がうかがえる。あと、牧場の動物の中に、アヒルとネズミもいるのだが、彼らの出番がないのがちょっとかわいそう。2017/05/05

小夜風

18
【図書館】ティファニー・ビークさんの絵目当てで借りたら、「ゆきのともだち」とは作者さんが違うけど、こちらも本関連のお話でした♪牧場の動物たちが図書館へ行きますが、司書さんには動物たちの言葉が判りません。これじゃあいつまで経っても本が借りられない!絵のあちこちで小さな動物たちが読書していて、可愛い♪てんとう虫まで読書しているよ♪2014/12/10

mntmt

13
どうぶつの絵がかわいい。特に、カエルが。原題:Book!Book!Book!2016/06/17

二条ママ

12
4歳9ヶ月。図書館本。としょかんが大好きな娘に、としょかんの話の絵本を探していた。この一冊は正にごほんの話で、としょかんの話。いつでも本を読んでるかえるくんは目を引いて、やはり最後は登場した。みんなが本を借りられて、持ち帰りで、大喜びするところが心を惹くね。こちらまで嬉しくなる。2016/01/04

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

11
牧場の動物たちが図書館へ行きます。本が借りたくて司書さんに話すけれど、司書さんは動物たちの言葉が分からなくて…。2023/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/348986
  • ご注意事項