出版社内容情報
ひとりぼっちのクモちゃんは、人間のペットになりたいと思った。そこで、おどったり、おふろにはいったり、いろいろできることを見せようとした。でも、そのたびに、おいはらわれてしまう。ところが…。銀のクモの糸が、ほんとの宝石のように輝くよ! 幼児~
内容説明
ひとりぼっちのクモちゃんは、にんげんのペットになりたいとおもいました。そこで、おどったり、おふろにはいったり、じぶんでえさをみつけたり。でも、そのたびにおいはらわれてしまいます。「いいわ、あたし、おにわでひとりでくらすから」ところが…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
43
娘と嫁は大うけしてる。クモの巣がきれいでちょっと驚いた。嫁はクモは虫を取ってくれるので大事にしなさいと娘に教えてるので、娘はクモ好きです。2015/08/05
鈴
40
次男3歳1ヶ月。次男興味なし(^^;読んでる最中に逃げられた(笑)まだ虫に興味がないので難しかったかなぁ。クモさんが、とある家族のペットになりたいというお話。わたしは虫は嫌いだけど、家の中にクモが出てきてもクモだけは見逃してあげる。とくにあのGをやっつけてくれるらしいクモさんは応援する。でも外で巣を張ってるクモは嫌いだ。ラストは絵とはいえ、ちょっと気持ち悪いね。2017/04/16
ヒラP@ehon.gohon
27
どこに潜んでいるのか、わが家でもよくクモを目にします。 幸い小さなクモなので、悲鳴はあがりませんが、大きいクモを眼にしたら、大騒ぎになることでしょう。 ペットにすることなど、かんがえたこともありません。 この絵本はそんな日常を逆手に取った作品です。 ちょっと面白かったですが、やっぱりクモは嫌いです。2021/11/26
どあら
26
図書館で借りて読了。蜘蛛の巣って芸術作品なんですよね〜!雨上がりが特に綺麗です🕸(2分40秒、低学年)2022/06/19
小夜風
24
【図書館】私もクモは大っ嫌い。なので目にする度にこのタイトルくらい「きゃあああああああ!」と騒いでいます(苦笑)。「どっかにいってしまえ!」と何度追い出しても戻ってくるのは、この絵本のクモみたいにペットになりたがっているのか?ペットになんかするもんか!2014/08/31
-
- 和書
- 黄泉坂案内人 角川文庫