児童図書館・絵本の部屋<br> ぼくのまわりの大切なこと

個数:

児童図書館・絵本の部屋
ぼくのまわりの大切なこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年01月21日 14時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 31p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784566006799
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

すごいなって思える人が、やさしくしたい人が、一人でもいたら、それはきみの大切な宝物。なにかを大切に思うきもちがあれば、いろんな人の、いろんなことの大切さが見えてくる。そこからルールが生まれてくるんだ。尊敬や尊重の心について考えてみよう。   小学校低学年~

内容説明

本書は、こどもたちと一緒に、読み、楽しみ、考えるためのものです。「そんなの、知らないもん」こどもたちは、よく、こんなふうに言ったりしますが、どんな時に、言うのでしょう。また、本気で言っているのでしょうか。尊敬や尊重の心について話し合い、相手への思いやりが、その中でどれだけ大きな部分をしめているか、考えてみましょう。また、おとなは、こどもたちへの思いやりを、どのように表せばいいのでしょう。そんなことを考えていきます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちみたんママ

8
〈息子食いつき度〉★★★☆☆〈私気に入り度〉★★★★☆ メッセージ本って気取った感じのものが多い。でもこれは親しみやすい雰囲気で文章もストレート。そのせいか、メッセージ嫌いな4歳息子も嫌がらず、むしろ喰いつき気味で聞いてくれました。全部は理解してないと思うけど、ラストの「いちばん忘れちゃいけないのは、自分を大切に思う気持ち」、これだけ今はわかってくれればいいかな。詩的・叙事的表現は皆無なので、モノ足りない人もいるかもしれないけど…このくらいシンプルな方が子供には伝わると思う。出会えてよかった。2020/10/31

遠い日

7
「心のなやみにこたえます」シリーズ。思いやり。暮らしの中のルール。そんな小さな秩序が、実は毎日を成り立たせている。親切、心配、まわりの人々との心のキャッチボール。2019/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/889604
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。