出版社内容情報
少女ヤミーナは、狩人になるのが夢だ。ある日ヤミーナは、かあさんを殺された赤ちゃんゾウと出あう。おびえるゾウをなだめながら、ヤミーナはゾウのむれをもとめて草原をあるきだした…。アフリカの大草原からさわやかな風がふく、心あらわれる絵本。 小学校低学年~
内容説明
かあさんをころされたあかちゃんゾウ、かりゅうどになりたい少女ヤミーナ、ある日のであいが…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Cinejazz
8
〝ある朝早く、ヤミ-ナはお爺ちゃんと一緒に蜂蜜採りに出かけた...「あたし、象がみたいの。 ねえ、お爺ちゃん、見られると思う?」「運がよければな。 狩人がやって来てから、数が減ったからな」「狩人ですって?」ヤミ-ナの瞳が輝いた。「あたし、大きくなったら、狩人になる」…。やがて、狩人に母親を殺された迷子の赤ちゃん象と出会ったヤミーナ。彼女は、仔象を仲間のもとに戻そうと、ひとり草原を歩きはじめるのだった…〟自然と人間との関わり、狩るものと狩られるもの、いのちの尊さを見つめた、美しい色彩で描かれた絵本。2025/02/06
ケニオミ
8
おじいちゃんと一緒に蜂蜜を採りに出かけたヤミーナ。途中でおじいちゃんとはぐれてしまいます。一人ぼっちでサバンナをさまようヤミーナ。偶然母親を殺された小象に出会い、仲間の元へ届けようとしますが・・・。絵を見るだけでも価値のある色鮮やかな絵本です。2014/11/24
たいき
4
惹かれる絵本。 ときよりシルエットで描くことで想像できるアフリカの光景はどんな絵本よりも壮大に感じます。 ヤミーナの優しさ。おじいちゃんの教え。かりゅうどの意義。 そしてあることを「ちかう」ヤミーナ。2022/02/14
MIRACLE
2
野生動物とのふれあいを描いていて、興冷めした(彼らは子孫を残すために、生きている)。2013/06/16
遠い日
2
080321【読書ノート/ひとことメモ】約束は命を守るため。自然界は厳しい。2008/03/21