内容説明
エレンさんちのまどから、イヌがぼくをみている。きっとあそびたいんだ。ゆうきをだしてドアをノック。そうしてぼくにはたいせつなともだちができた。イヌのチャーリーとエレンさん。
著者等紹介
ドイル,マラキー[ドイル,マラキー][Doyle,Malachy]
1954年、北アイルランドに生まれる。心理学を学び、教師として勤めたのち、子どもの本の作家となる
ランバート,スティーブン[ランバート,スティーブン][Lambert,Stephen]
1964年イギリスのサリー州に生まれる。レイゲイト・カレッジ・オブ・アートほかでイラストレーションを学び、絵本作家として多くの作品を生み出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミツツ
30
「おともだちできた?」と「ケチャップマン」の後によむとザ・絵本て感じてとても安心できました。友人が仔犬をお迎えした時に小さい子どものように手がかかり、かわいいと言っていたのを思い出します。ちっちゃい子どものようなワンコをこれまた子どもがお世話する。なんて愛らしい。2018/04/06
いっちゃん
12
犬の散歩を代わりにしてあげる。なめたらあかんよ、犬、なかなかの勢いで走るし結構大変。うちの犬は、ロープにつないで果てしなく走れるようにしていたけどね。2015/10/17
刹那
11
上目づかいの犬がかわいー♪2013/01/18
かっぺ(こと悩める母山羊)
7
☆3歳 表紙の姿勢がイヌ好きにはたまらん。犬を散歩するのは大変だけど、とっても楽しいことだよね。お友達が増えたよ。2014/02/04
いっちゃん
5
犬の可愛さが伝わる。大変さも(笑)2019/01/15
-
- 和書
- すうじだいぼうけん