感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小夜風
21
【図書館】グリム版シンデレラ。妖精もカボチャの馬車も出てこないので、何か凄く現実的で読んでいて辛くなりました。そして、痛い!痛い痛い…(泣)。実の父親まで「灰かぶり」と呼んでるのが理解不能。あとこの父親、金持ちだったんですね~知らなかった。2015/03/12
花林糖
16
(図書館本)実父の娘に対しての冷酷さが切なすぎます。継母も自分の娘にビックリする事を言うので似た者夫婦ですね。スベン・オットーの描く黄金のドレス姿が素晴らしい。2015/09/11
ヒラP@ehon.gohon
8
『シンデレラ』があまりにも有名なために、その輝きに対して少しマイナーな感じは否めませんが、オットーさんの清楚な絵が気品を持たせているような感じがします。 『シンデレラ』には、グリム童話とペローの作品があるのですが、『灰かぶり』はグリムの『シンデレラ』と同じかもしれません。 2011/09/28
takakomama
6
名付け親もかぼちゃの馬車も12時のタイムリミットも出てきません。助けてくれるのは鳥たちとハシバミの木。舞踏会などに3回の繰り返しがあります。シンデレラは「舞踏会に行かせてほしい」と継母に頼み込む、知恵や勇気、行動力があるたくましいヒロイン。私にはまねできません。継母は「くつが履けないなら、つまさきをとっておしまい かかとをけずっておしまい」と言います。いじわるな姉さんたちは目玉をつつきだされる残酷な結末。 2022/03/06
ochatomo
4
スベン・オットー氏絵の白い家鳩に助けられるグリム童話 字が小さく漢字が入って長文なので絵本というより児童書の感 同シリーズ同氏絵「いばらひめ」と似た感じだが、そちらより読みやすく思えた 元本1978年 1980刊2018/03/09
-
- 電子書籍
- まんだら屋の良太 愛蔵版 40 SMA…