大学生用就職試験シリーズ
就職適性検査の非言語分野がスッキリわかる本 n進法、数列編〈2010年度版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784565100665
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C2300

内容説明

SPI2・GAB・CAB。“どこがワカらないのかワカらない??”ところの焦点がクッキリ!納得の考え方でサックリ解決!苦手な数学がドンドン解ける。

目次

0 「分数の割り算」でまずはウォーミングアップ!
1 「原価・定価」問題は「何割」の計算ができるかを聞いているだけです!
2 「食塩水」問題は「何%」の計算ができるかを聞いているだけです!
3 「数列」問題は実は“回数”に注目すると必ずマスターできます!
4 「n進法」問題は「新しいコイン」と「貯金箱」で必ずマスターできます!
5 「年齢算」問題でXの使い方をマスターしましょう!
「わかりやすい」のテクニック集
解答編

著者等紹介

かんべやすひろ[カンベヤスヒロ]
早稲田大学商学部卒業。元東進ハイスクール英語科講師。その後、よりわかりやすい教え方を求め、「わかりやすいとは相手のニーズをつかむこと、ニーズをつかむのはマーケティングではないか」と思い、母校早稲田大学大学院の修士課程、博士課程でマーケティングを学び、商学修士号を取得。現在は、山陽学園大学教員。就職試験対策講座を担当したことから、「n進法の貯金箱解法」「回数に注目する数列」など数々のオリジナル解法を開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あひる

0
就職活動をしているので読んでみました。むずかしい。何回も何回読み返さないと理解できそうにないかも・・。2012/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1900363
  • ご注意事項

最近チェックした商品