保カリbooks<br> 0~5歳児 うたってかんたんパネルシアター

個数:

保カリbooks
0~5歳児 うたってかんたんパネルシアター

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月18日 01時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784564608834
  • NDC分類 376.157
  • Cコード C3037

出版社内容情報

歌に合わせて演じられるので簡単。子どもと一緒に歌って盛り上がり「遊びが広がるヒント」つきで、上演後も遊びが広がる。

古宇田亮順[コウダリョウジュン]
パネルシアター創始者。浄土宗西光寺住職。

内容説明

知っている歌に合わせて演じるので長いせりふを覚えなくてだいじょうぶ。遊びが広がるヒントつき!パネルシアターからいろんな遊びに展開できる!パネルシアターの創始者が直伝!定番のものから新しいものまで。楽しいことまちがいなし!たっぷり25作品!

目次

いつでも使える(0・1・2・3歳児 コブタヌキツネコ;0・1・2・3歳児 ぞうさんのぼうし ほか)
春(1・2・3歳児 おつかいありさん;3・4・5歳児 あめふりくまのこ)
夏(2・3・4・5歳児 とんでったバナナ;2・3・4・5歳児 いるかはザンブラコ)
秋(2・3・4・5歳児 やきいもグーチーパー;1・2・3歳児 虫のこえ)
冬(2・3・4・5歳児 あわてんぼうのサンタクロース;3・4・5歳児 思い出のアルバム)

著者等紹介

古宇田亮順[コウダリョウジュン]
コミュニケーション型児童文化財「パネルシアター」の創案・創始者。1973年に「パネルシアター」を創案、その発明普及により、1981年、正力松太郎賞受賞。NHK、日本テレビ等出演。海外講義等、多数。神奈川県座間市教育委員会を経て、淑徳大学講師、文京学院大学講師等を歴任。西光寺住職(両国)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海戸 波斗

0
はたらく車の歌詞が知りたかったので役立った。パネルシアターの保存方法まで網羅。ひかりのくに、ありがとう。先生遊んで~に何して遊ぶ?に「日向ぼっこ」と答えた三歳児の担任に教えてあげたい。2016/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11135725
  • ご注意事項