保カリbooks<br> 0・1・2歳児のプロの連絡帳の書き方

個数:

保カリbooks
0・1・2歳児のプロの連絡帳の書き方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月30日 03時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784564608223
  • NDC分類 376.14
  • Cコード C3037

内容説明

各年齢の保護者からの連絡帳の具体的なテーマがわかって探しやすい!保育のプロによる書き方のポイント解説でわかりやすい!保護者からの心配や不安・うれしかったことにもしっかりこたえられる、発育・発達にかんする解説つき!連絡帳の書き方がよくわかり、保護者とのつながりが深まります。

目次

0歳児の連絡帳書き方のポイント(A児(2か月)…母乳で育てたいので、授乳しに行きたいです。
B児(2か月)…母乳の搾乳がうまくいきません。
C児(2か月)…園ではぐっすり眠れてないようで心配です。 ほか)
1歳児の連絡帳書き方のポイント(EB児(1歳2か月)…まだ手づかみで食べています。早くスプーンでじょうずに食べられるといいのですが…。
ND児(1歳7か月)…「保育園行く?」と聞くと、「うん」。でも、朝は大泣きです
RF児(1歳11か月)…夜、寝る時間になっても「あそぶ!」と言ってなかなか寝ようとしません。 ほか)
2歳児の連絡帳書き方のポイント(FK児(2歳1か月)…新しいお部屋、先生になって心配でしたが…。
IL児(2歳4か月)…初めてのお昼寝、なんとか寝られたようで安心しました。
MT児(2歳7か月)…いつも以上に甘えん坊になっていて…。 ほか)

最近チェックした商品