出版社内容情報
シリーズ累計150万部突破の大人気シリーズ、いよいよ完結です。 部長=黄前久美子、副部長=塚本秀一、ドラムメジャー=高坂麗奈の新体制でスタートした北宇治高校吹奏楽部。少々クセのある新入部員に加え、今年は強豪・清良女子からの転入生である三年生のユーフォニアム奏者、黒江真由が入部したことにより、部内にまたもや波乱が巻き起こる。はたして久美子たちは悲願の「全国大会金賞」を成し遂げることができるのか……? 映画『劇場版 響け! ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』も4月19日から公開中! 京都アニメーションによる映画も人気の話題作です。
内容説明
久美子たち三年生部員にとって最後となる吹奏楽コンクールを控え、さらに練習に熱が入る北宇治高校吹奏楽部の部員たち。波乱のオーディション、滝の方針への疑念、自身の進路…苦悩する久美子は、ついに麗奈とぶつかってしまう。はたして久美子は最大の試練を乗り越えられるのか?そして、最後のコンクールの結果はいかに―!?大ヒット吹部青春エンタメシリーズ、ついにクライマックス!
著者等紹介
武田綾乃[タケダアヤノ]
1992年、京都府生まれ。2013年、第8回日本ラブストーリー大賞隠し玉作品『今日、きみと息をする。』(宝島社文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
南北
91
シリーズを通して良い青春小説が読めた。大会ごとにオーディションを行う方式にしたことでライバル意識が高まり、吹奏楽部の中がギスギスしてくる一方、コンクールでは合奏を行う以上協力しなければならないという矛盾したところが見事に描けていた。久美子には真由の価値観が理解できなかったり、珍しく麗奈と意見が合わなかったりしてどうなることかと思ったが、あすか先輩のアドバイスもあって、良い着地点になったと言える。短編集やスピンオフ作品も残っているので、そちらも読んでみたいと思う。2022/12/23
ダイ@2019.11.2~一時休止
78
完結編。エピローグ含めイイ終わり方で楽しめました。1・2年次でも発行されたので多分大丈夫でしょうけど、3年時も短編集発行希望。2019/07/23
芳樹
77
北宇治高校吹奏楽部を舞台にした青春群像劇ここに完結。これまでのシリーズで最も波乱に満ちた展開で、息をするのを忘れるくらいのめり込んで読み進めました。不安と不信と悲喜交々の感情が入り交じる中、未来を信じて突き進み、そして掴み取った最高の結果とハッピーエンド。感動しました。素晴らしい物語に出会えたことを感謝。短編集も楽しみにしています。2019/06/23
hiroshi507
75
オーディションやコンクールの結果発表のページでは先が目に入らないよう1行1行栞で隠しながら読みました。で何度も涙しました。 ホントに素敵な物語を楽しませてくれた武田先生には心からありがとうってお伝えしたいです。 全国大会からエピローグまでの空白の時間は番外編を期待しています。 佳穂が撮ったユーフォ3人の写真が続編制作決定のイラストの元イメージかな(真由の制服が違うけど)。 合宿行きのバスで「見すぎだよ、」が何気に大好き。2019/06/29
佐島楓
71
始まりがあれば、終わりもある。だからこそ、美しい時代もあるのだと思う。瞬間瞬間すべてが、特別だった頃。2019/06/23