絵画指導のアイデア&ことばがけ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 83p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784564602948
  • NDC分類 376.157
  • Cコード C3037

内容説明

園で絵画に取り組むとき、保育者のみなさんは「子どもたちに絵を教えなければ」と考えがちですが、逆に「子どもたちに教えてもらおう」と考えてみると、絵画あそびの活動がもっと楽しいものになります。保育者自身が楽しく取り組めば子どもたちも楽しくなり、のびのびと絵をかくことができます。絵画あそびによって自分を表現でき、心を解放する場にもなっていくでしょう。“子どもの絵には失敗は絶対にない”と言われています。子どもの発想を褒めながら、良い意味で刺激しつつ認めて、肩の力を抜いていっしょに楽しみましょう。本書では保育の中での絵画あそびを、ことばがけを中心に解説しています。

目次

ゴシゴシあそび
○がいっぱいあそび
白塗りでフワフワあそび
○○あそび
何に見えるかな?あそび
どこからかいたらいいの?あそび
絵の具のいろいろあそび
赤い紙に赤い絵あそび
黄色い紙に夜の絵あそび
ゆっくり競争〔ほか〕

著者等紹介

平井洋子[ヒライヨウコ]
元夙川学院短期大学非常勤講師、新美術協会会員、大阪幼年美術副会長、教育美術作家協会副会長、世界児童画展審査員、長年にわたり幼稚園、保育園(所)での絵画制作専任講師として活動中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品