出版社内容情報
歳をとっても、人間の記憶力は高めることができる! 大脳生理学の第一人者である著者が、脳を活性化させ、記憶力を高めるさまざまな方法を紹介。誰でも簡単にできる方法が満載で、モノ忘れが気になりだした人には必読の一冊。
内容説明
「モノ忘れ=記憶力の低下」ではない。記憶の仕組みを知り、適切な方法で脳を刺激すれば記憶力は高められる。中高年は「生産的な記憶」の達人である。脳ほど、鍛えがいのある臓器はない!大脳生理学の第一人者が教える、「脳力」増強の秘訣。
目次
プロローグ 記憶力は40歳を過ぎても伸びていく
1章 脳に刺激を与え続ければ記憶力はアップする
2章 驚異的な記憶力の鍵は右脳にある
3章 モノ忘れを防ぐにはよく忘れ、よく寝ること
4章 記憶力を高める集中力の育成
5章 モノ忘れを防ぐ食事の知恵
6章 モノ忘れをなくす生活術
著者等紹介
大島清[オオシマキヨシ]
1927年、広島県生まれ。東京大学医学部卒業。ワシントン州立大学招聘助教授、京都大学霊長類研究所所長などを経て、現在、京都大学名誉教授、愛知工業大学客員教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。