出版社内容情報
満月の夜
どこからともなく集まった
一匹オオカミたち
アライグマのばあさんだけが知っている
オオカミたちも知らない秘密とは?
どこからともなく集まってきた
100匹以上の一匹オオカミたち
「おれは なかまなんかきらいな 一ぴき オオカミだからな」
なんて強がる鋭い目つきのオオカミたち
でも、眠りにつくと、つい本音が寝言になって…
一匹オオカミが愛おしくなる絵本
【目次】
内容説明
おれはなかまなんかきらいな一ぴきオオカミだからな。内田麟太郎が、ばさらかよかぁ~目の極楽!とよろこんだ飯野和好の世界、おたのしみあれ。
著者等紹介
内田麟太郎[ウチダリンタロウ]
1941年福岡県大牟田市生まれ。『さかさまライオン』(童心社)で絵本にっぽん賞、『うそつきのつき』(文渓堂)で小学館児童出版文化賞、『がたごとがたごと』(童心社)で日本絵本賞を受賞
飯野和好[イイノカズヨシ]
1947年埼玉県秩父生まれ。絵本に『みずくみに』(小峰書店/第20回日本絵本賞受賞)、「ねぎぼうずのあさたろう」シリーズ(福音館書店/その1で、第49回小学館児童出版文化賞受賞)、挿絵に「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社/第11回赤い鳥さし絵賞受賞)、『ぼくとお山と羊のセーター』(偕成社/第70回産経児童出版文化賞タイヘイ賞受賞)などがある。絵本の読み語り講演で、股旅姿で全国を渡り歩いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
117
オオカミのひみつが知りたくて読みました。内田 麟太郎、2作目です。道理でオオカミが大量に登場する訳です。 🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺🐺 https://www.hikarinokuni.co.jp/publications/978-4-564-01965-4/2025/08/28
定年(還暦)の雨巫女。
11
《本屋》狼は吠えないと!カッコいい。2025/09/09
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
9
保育所きりん組おはなし会。2か月ぶりのおはなし会でした。「おおかみのひみつ?」「ひみつのひみつ?」と読む前から期待してくれて、森におおかみがたくさん登場した時は驚き、相変わらず良い反応をしてくれました。2025/09/22
弥都
3
どのオオカミも知らない、オオカミのひみつ。一匹狼で一見クールなオオカミ。ひみつってなんだなんだと思いながら読む結末のなんて可愛らしいこと。2025/09/28
たくさん
3
本当の狼は一人で生きていくものだ。この文章が出てきてすごく興ざめした。本当は~とか~であるべき、というような視野を狭めるプロトタイプな教科書通りなあるべき論を言う人というのはそういうのが見えた時点で私はこの人違和感がある、とすぐに思うから。やっぱり内田麟太郎氏の文章が常々苦手で面白みが欠けるのの主因は視野が狭くて深みがなくて単純でおれがそうだから周囲はそうだろうみたいな軽さによる他者へのっ想像力の欠如が原因なのだろうなと思った。私はこの本のかたりは嫌いです。2025/09/21